まいふる年末還元祭 開催中!最大20%還元!

重要なお知らせ

2024年12月5日
システムメンテナンスのお知らせ
とやまけん うおづし
富山県 魚津市

寄附受付期間は終了しました

【お中元】富山県南砺産そば粉使用 細切り八割そば四食詰合せ|麺 蕎麦 ギフト 贈答 石川製麺 ※北海道・沖縄・離島への配送不可-[83448-40014648]

寄附金額
14,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
14,000
数量

返礼品の特徴

今年のお中元イチオシ商品です。「お中元」用の熨斗(お名前等は入りません)対応いたします。
※熨斗なしにはできません。
※寄附ご入金の確認から商品発送までに、約2週間程度かかる場合がございます。
※ふるさと納税返礼品扱いですので、送り主は「自治体名」となりますが、備考欄には「〇〇(寄附者様名)様ご依頼分」と記載されます。
※日付指定・曜日指定は承れませんので、予めご了承ください。

■世界遺産「合掌の里」知る人ぞ知る風味絶佳の南砺産そば粉で作った「星降る年越しそば」
その希少な「そば粉」を使い、麺づくり一筋の創業79年の歴史に裏打ちされた「そば本来の味」は、そば好きのあなたにきっとご満足いただけます。
「年越しそばの大人気商品」を「お中元時期」にも期間限定販売致します。
香り味わいがひと際引き立つ南砺産そば粉を贅沢に使って打った「細切り」で「ざる」でお楽しみください。
もちろん、「温そば」でもおいしくお召し上がりいただけます。
富山名物「名水つゆ」と詰め合わせてお届けいたします。
ご寄附をお待ちしております!

【アレルギー品目】
小麦・そば・さば・大豆

【原材料】
[めん] そば粉(富山県南砺産)、小麦粉、小麦たん白、食塩/加工デンプン、酒精、(一部に小麦・そばを含む)
[つゆ] しょうゆ(本醸造)、魚醤、風味原料(かつお節、むろさば節、昆布エキス)、砂糖、食塩、かつお節調味料、発酵調味料/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆・さばを含む)

【賞味期限】
別途商品ラベルに記載

【保存方法】
直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。

【申込期間】
~2024年8月16日

返礼品の詳細

提供元
石川製麺株式会社
配送
冷蔵
配送注記
7日以内に発送いたします
内容量
(なま)細切り粗挽八割そば120g×4
名水つゆ35g×4
返礼品注記
※画像はイメージです。
※北海道・沖縄・離島への配送不可
※賞味期限は製造日から未開封でおいしくお召し上がりいただける期間の目安です。
※こちらはお中元商品となります。商品説明欄を必ずご覧の上お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

寄附に関する注意事項

■年末年始の返礼品配送について
・年末年始の返礼品の配送につきましては、ページに記載されている日数以上のお時間をいただく場合がございます。

・商品によっては年末時期に発送となる可能性もございます。お受け取りの難しい日程がある場合は、年末年始などに関わらず、備考欄にご不在日をご記入ください。

■年末年始の寄附に伴う書類の配送について
年末のご寄附については以下の日程で書類を発送いたします。

・12月30日(月)までの決済完了:12月31日(火)に発送
・12月31日(火)までの決済完了: 1月 2日(木)に発送

■ワンストップ特例申請書の受付期限について
ワンストップ特例申請書の受付期限は1月10日(金)必着でございます。12月下旬以降にお申込みの場合は、ワンストップ特例申請書の送付のご希望をいただいた場合でも、郵便の都合によりお手元への到着が受付期限間際またはそれ以降になる可能性がございます。恐れ入りますが可能な限りご自身でのご準備をいただきますようお願い申し上げます。

■ワンストップ特例申請書送付先
 〒320-8790
日本郵便株式会社 宇都宮中央郵便局
私書箱第64 号 株式会社新朝プレス
魚津市ふるさと納税サポートセンター宛

魚津市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

魚津市 
〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1丁目10番1号
TEL:0765-23-1067

メールでのお問合せ
f162043-uozu-cs@mlosjapan.com

この自治体について

富山県魚津市

とやまけん うおづし富山県 魚津市蜃気楼の見える街 魚津

古くから豊富な水に恵まれた、豊かな大地として有名な街。
山からの清らかな雪解け水は、川や伏流水となって様々な農作物を育み、富山湾は
美味しい魚の宝庫となっています。
特産品はホタルイカ、カニ、鱒寿司、かまぼこ、昆布締め、漆器など。

■魚津の水循環
魚津市は、海抜0mから標高2,400m以上の山岳地帯までが、奥行わずか約25kmに
収まる大変急峻な地形から成り立っています。
この地形は海中まで続き、水深1,000mにまで達します。この高低差3,400mの地形の
中を、川や伏流水といったさまざまな経路で海(富山湾)に流れ出ています。
富山湾の海水は、蒸発して雲となり、毛勝三山や僧ヶ岳などに雨や雪となって降り注ぎ