まいふる年末還元祭 開催中!最大20%還元!
ほっかいどう ふらのし
北海道 富良野市

2025年夏発送【先行受付】 ふらのメロン 赤肉 特大玉2玉[1玉2.25kg以上]計4.5kg以上 富良野メロン 赤肉 めろん 北海道 甘い 大きい 果物 フルーツ-[53430945]

寄附金額
18,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
18,000
数量

返礼品の特徴

北海道のへそと呼ばれる富良野の赤肉メロンです。山に囲まれた富良野盆地特有の朝晩の寒暖差で糖度が高いです。
水はけの良い地域で、厳重に水・気温を管理しています。土作りにこだわり、厳選した堆肥・肥料を加えて、株間をしっかりとり、メロンに十分な栄養がいきわたるよう丁寧に愛情込めて育てています。
お召し上がりの2~3時間前に冷蔵庫に入れて冷やすのがおすすめです。

朝一番で収獲して選別作業し箱に入れ、発送まで数時間で行ないます。

地場産品類型
1
区域内で生産

返礼品の詳細

提供元
ふらの青年団
配送
常温
配送注記
受付期間:2025年8月31日まで
お届け予定:2025年7月7日~2025年9月10日まで
内容量
ふらのメロン赤肉 特大玉2.25kg以上×2玉入り(1箱2玉4.5kg以上)
返礼品注記
※画像はイメージです。
※こちらの商品は、オンライン決済限定商品です。
※お届け日の指定はお受けできません。天候などで収穫日は前後いたします。
※受付数量などで発送までにお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※返礼品の到着後はすぐに開封し、中身をご確認ください。
※賞味期限:発送日から10日
※賞味期限はあくまで目安です。到着後は状態を確認頂き同封の食べごろの目安を参考にしてください。
※お召し上がりの2~3時間前に冷蔵庫に入れ、冷やしてお召し上がりください。
※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。
※ご不在等で、商品を受け取れなかった場合の再送は致しかねます。
※商品コード: 53430945

寄附に関する注意事項

■ 寄付金受領証明書等の発送に関する注意事項

北海道富良野市では、二酸化炭素の吸収源である森林資源の保全、廃棄物の削減などの観点から、紙使用量の削減に努めております。
そのためご寄附いただいた翌営業日までにオンラインにて申請のお手続きをいただいた場合や、ご自身で申請書をダウンロードされた場合、「寄付金受領証明書」及び「ワンストップ特例申請書」の送付を控えさせていただいております。
「寄附金受領証明書」をご希望の際は、随時発行いたしますので、自治体窓口までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

■ お礼品に関する注意事項

お礼品に関する不都合や不具合等ございましたら、下記までお問い合わせいただければと存じます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
メールでのお問合せはこちら
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=
012297
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピーしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富良野市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

富良野市 富良野市総務部シティプロモーション推進課シティプロモーション推進係
〒076-8555 北海道北海道富良野市弥生町1番1号
TEL:0167-39-2277 FAX:0167-23-2120

メールでのお問合せ
furusato@city.furano.hokkaido.jp

この自治体について

北海道富良野市

ほっかいどう ふらのし北海道 富良野市へそとスキーとワインのまち

北海道のほぼ中央に位置し、富良野盆地の中心都市「へそとスキーとワインのまち」としてにぎわいを見せる富良野市は、十勝岳連邦や芦別岳など360度美しい山々に囲まれ、市域の7割を山林が占める自然あふれる穏やかなまちです。また、ラベンダー畑の風景が美しいことでも全国的に知られています。
清流空知川がもたらす肥沃な大地で営まれてきた農業から生み出される数多くの特産品は、「富良野ブランド」として人気を博しています。また、過去10回以上ワールドカップを行った日本屈指の規模を誇る富良野スキー場は、冬のスノーリゾートの拠点としてにぎわいを見せています。さらに、自然景観や農村景観に加え、彩りの豊かな花々や旬の食材を使った食、アウトドア、演劇など、地域資源を生かした観光は訪れる人々を魅了しています。