重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
町を存分に楽しめるコーディネートをセットにした宿泊券をご紹介します!
【年越し!贅沢ゆっくりプラン】
実は!このRISING SUNのお隣には日本一標高の低いスキー場と、温泉施設「としとらんど」があります!羽後町の年越しはいつも大雪。普段では絶対に堪能できない一面の雪、雪見風呂を一年の最初と最後に贅沢にゆっくりと、、、「RISING SUN」の名前どおり最高の初日の出を見ませんか?
このプランは12月末から1月初旬までの雪との年越しを存分にお楽しみいただける特別限定プランです!
※ご宿泊のお客様は温泉施設「としとらんど」無料で利用できます
※スキー場はリフト料金200円です
※連泊される方向けに、夕食をBBQに代えて町内飲食店等をご案内することも可能です。
【利用日時】
チェックイン :2022年12月29日 15時~
チェックアウト:2023年1月4日 ~10時
※日時の変更・キャンセル・不泊は受付いたしませんので、必ずお日にちをお確かめください。
【利用可能人数】
1組4名様まで
【RISING SUN施設紹介】
施設は木々に囲まれております。
内装は、ゆったりとリラックスできる雰囲気で、ログハウスにマッチしたインテリアを楽しみながら、くつろいでいただけます。
機材セッティングから火おこし、食材調達などの準備、食器洗いなどの片付けは必要ありません。ご自身で簡単に調理できます。
また、当施設のシンボル的な焚火台で、暖かく、大きく燃える炎を眺めながら至福のひと時をお楽しみください。
今回は最大4名様まで(ベッド4つまで)ご宿泊できるプランをご用意いたしました。間接照明で落ち着く雰囲気をお楽しみ頂きながら、ゆっくりとお休みいただけます。
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社 五輪坂ハイツ
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
受付期間:2022年11月30日まで
お届け予定:~2022年12月下旬 - 内容量
-
「RISING SUN」宿泊券
年越し贅沢ゆっくりプラン 6泊7日
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※商品コード: 53250062
寄附に関する注意事項
【対象となるのは】町外在住の方で、1回2,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
羽後町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
入金確認後、1ヶ月程度でお礼の品とは別にお届けします。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=054631
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
羽後町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒012-1131 秋田県秋田県雄勝郡羽後町西馬音内中野177
みらい産業交流 平日8時30分~17時15分
TEL:0183-62-2111 FAX:0183-62-2120
メールでのお問合せ
furusato@town.ugo.lg.jp
この自治体について

あきたけん うごまち秋田県 羽後町緑と踊りと雪の町
羽後町は秋田県南部に位置し、雄物川水系に属する東部地域は標高60~100mの典型的な扇状地で、あきたこまちを中心とした水稲を主に栽培する豊かな穀倉地帯であります。また子吉川水系に属する西部地域は標高200~350mの出羽丘陵八塩山塊に属する山間・高原地帯となっております。冬は多いところで2mを超えるほどの積雪がある豪雪地帯でもありますが、夏には国の重要無形民俗文化財に指定されている「西馬音内(にしもない)盆踊り」が開催され(8月16~18日)、多くの観光客が優雅で先祖と一体化したような幽玄な世界に酔いしれております。昭和30年、1町6村が合併して誕生した羽後町は、全国的に推進されてきた平成の大合併には参加せず、地域住民の顔がみえる単独立町を宣言し、現在に至っております。