イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!

重要なお知らせ

2025年1月9日
システムメンテナンスのお知らせ
おおいたけん ぶんごおおのし
大分県 豊後大野市

040-1050 ゆすらもも 純米酒 720ml×1本 白ワインのような純米酒-[040-1050]

寄附金額
10,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
10,000
数量

返礼品の特徴

本来の純米酒の味わいとともに、
ワインのような酸味のあるフルーティーな味わいが特徴的なお酒です。
冷やした状態で氷を入れて飲んで頂いても美味しいですし、
炭酸飲料を加えても甘みが際立って美味しくお召し上がり頂けます。

■産地
大分県豊後大野市

■原材料
米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:56%
アルコール分:8度

■保存方法
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
開栓後はお早めにお召し上がりください。

■備考
お酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁⽌されております。
妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
お酒は適量を。

■返礼品提供事業者
吉良酒造合資会社

関連キーワード:お酒 酒 ワイン 白ワイン 飲料 純米酒 リキュール 豊後大野市 大分県

【地場産品に該当する理由】
本返礼品は市内において全て加工・出荷しているため(告示第5条第3号に該当)

【工夫やこだわり】
吉良酒造では、長年、心を込めた丁寧な酒造りを志してきました。効率化を重視して、機械化や簡便化が進む中で、吉良酒造では昔と同じように、1つ1つの工程を蔵人の手作業にて醸しています。 酒造りは、米の水分量や温度管理を厳密に行うことはもとより、醪製造時の櫂の入れ方にしてもしっかり入れることで、お酒の熟成度が異なってくる繊細なものです。その繊細な部分を吉良酒造では大事に大事に醸して、お酒にしていくのです。

【関わっている人】
古くから清酒製造を⾏ってきておりその間、多くの杜⽒が清酒製造に携わってきました。
そして、その時代の杜⽒の感覚だけで清酒を醸してきたわけではなく、それまで培ってきた伝統の味を受け継ぎつつ、独⾃⾊を織り交ぜながら、現代の清酒となっています。
時代によって流⾏り・廃りはあれど、受け継いできた清酒の味の根底は変えてはなりません。
呑んで、すぐに飽きてしまうようなお酒ではなく、”もっと呑みたくなる“ お酒を⽬指してこれからもチャレンジを続けていきます。

【環境】
日本百名山から湧き出る水。地元の契約農家栽培の米。完全手作りでおいしいお酒を作っています。

【お礼の品に対する想い】
夫婦でわが子の様に育て、嫁がせる真心のこもった酒。
5代目・吉良文紀(ぶんき)と妻・享子(たかこ)が営む吉良酒造。麹を室で仕込む手造りにこだわる5代目の確かな腕と、夫婦がわが子のように「時に優しく、時に厳しく」仕込んだ酒には、飲み手を笑顔にしたいという思いが込められています。代々受け継がれてきた清酒「丹誠」をはじめ、5代目・文紀が開発した「ゆすらもも」は、まさに吉良酒造でしか味わえない、唯一無二の自信作です。

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
内容量
ゆすらもも:720ml×1本

寄附に関する注意事項

■令和6年豊後大野市ふるさと納税のお支払期限について■
ふるさと納税のお申し込み、入金手続きはお早めに!
令和6年12月31日23:59を過ぎると令和7年の寄附扱いとなります。

■ワンストップ特例申請書類発送予定■ 
12月1日~12月27日決済完了:12月31日までに順次発送
12月28日~29日決済完了:12月31日~1月1日までに順次発送
12月30日決済完了:1月2日~1月3日までに順次郵送
12月31日決済完了:1月4日までに発送

ワンストップ特例申請書は、ダウンロードも可能です。お急ぎの場合にはダウンロードください。
ワンストップ特例申請書の提出期限は 令和7年1月10日(金)必着となります。

【ワンストップ送付先】
〒879-7198
大分県豊後大野市三重町市場1200番地 豊後大野市 まちづくり推進課

■年末年始のお知らせ■
<閉庁期間:令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)まで>
閉庁期間中のお問い合わせは令和6年12月31日17:00まで承ります。
これ以降は令和7年1月6日より【順次対応】させて頂きます。何卒、御了承下さいませ。

お問い合わせメールアドレス:bungo-ohno@cyber-records.co.jp


【オンラインワンストップ特例申請】
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。 
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。

▼▼▼自治体マイページはこちらから▼▼▼
https://mypg.jp/


【ご注意】
・特典商品の送付は、豊後大野市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・パッケージが異なる場合や、時期により内容を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
・特典商品の写真はイメージです。

豊後大野市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

豊後大野市 
〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200番地
TEL:0974-22-1001

メールでのお問合せ
bungo-ohno@cyber-records.co.jp

この自治体について

大分県豊後大野市

おおいたけん ぶんごおおのし大分県 豊後大野市

豊後大野市(ぶんごおおのし)は、大分県の南西部に位置し、2005年3月31日に5町2村が合併して誕生した、人口3万3千人ほどのまちです。
まわりを祖母山や大峠山、阿蘇外輪山の美しい山々に囲まれ、豊かな自然と雄大で美しい大地、受け継がれる伝統・歴史・文化が認められ、九州で唯一「日本ジオパーク」と「ユネスコエコパーク」の両方に認定されています。
その豊かな大地と大野川清流の恩恵を受け、「大分の野菜畑 豊後大野」と呼ばれるほど、大分県を代表する農業地帯となっており、四季を通じてさまざまな旬の野菜を楽しむことができます。