重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
「食の宝庫」と呼ばれる博多で昭和56年に創業した博多若杉。
各通販サイトで部門1位を獲得してきた博多を代表する人気不動の磨き上げた逸品。
国産牛の極上素材にこだわり抜いた「博多若杉」のもつ鍋をご自宅でお手軽に再現いただける「本格もつ鍋セット」です。
プルプルふわふわの厳選ホルモンのみを使用したコラーゲンたっぷりの旨味と香り高い吟醸クラスの酒粕を使用する芳醇な醤油スープ。シメのちゃんぽん麺で味わうモチモチつるつるした食感と風味豊かなオリジナル特製麺とのハーモニー。
国産牛小腸のとろける脂の甘みと口いっぱいに広がる旨味に加え余韻ある美味しさが凝縮されたこだわりスープだからこそ表現できる博多もつ鍋の真髄!
ぜひ「博多若杉」の味わいを存分にお鍋を囲んで心ゆくまでご堪能ください。
【あがのレモン】
福岡県福智町の「あがのレモン」は、化学農薬・化学肥料・防腐剤・除草剤・ワックス・ホルモン剤など化学的なものは一切使用しておりません。
ノーワックスで栽培しているため、見た目が悪かったり、大きさが不揃いのレモンですが、太陽の光と愛情をたっぷり受けたレモンは皮まで美味しくいただけます。
福岡県 認定地域資源:もつ鍋
返礼品の詳細
- 提供元
- Skyward(博多若杉)
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
- 決済から30日以内
- 内容量
-
・国産牛小腸300g×2
・濃縮醤油スープ200g×2
・ちゃんぽん麺150g×4
・柚子胡椒1g×4
・ごま10g×2
・たかのつめ0.5g
・あがのレモン×1
■原材料
・国産牛もつ:小腸
・濃縮もつ鍋スープ:醤油、清酒粕、みりん風調味料、鰹節エキス、昆布エキス、にんにく、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草)、(一部に小麦、大豆を含む)
・ちゃんぽん麺:小麦粉、食塩/かんすい、クチナシ色素
・柚子胡椒:柚子皮、青唐辛子、食塩、クチナシ色素
・胡麻
・鷹の爪
・あがのレモン:レモン(福岡県産)
- 返礼品注記
-
【賞味期間:冷凍90日】
※レモンはノーワックス、科学的なものを使用せず栽培しています。
そのため表面にキズや黒点が見られる、形や大きさが不揃いの場合がございます。
※レモンは収穫時期によりお届けする際の果皮の色が緑のものと黄色のものがございます。
※冷凍レモンは、冷蔵庫または常温で十分に解凍してください。流水での解凍も可能です。
※凍ったままのレモンを包丁でカットするのは、包丁が滑り危険なためお止めください。
寄附に関する注意事項
●ワンストップ申請書の提出期限 2025年1月10日(金)必着
●ワンストップ申請書に記載されている情報を修正したい場合
→ ワンストップ申請書の変更部分を二重線で訂正していただき、ご提出ください。(訂正印は不要です)
●福智町ふるさと納税に関するお問い合わせ先は、下記のとおりになります。お掛け間違えのないようにご連絡くださいませ。
福智町ふるさと納税まごころ窓口
〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿4-2-10
TEL:050-3172-9450 (受付時間 9:00~17:30)
FAX:092-410-8432
※福智町では、ふるさと納税業務を外部委託しております。
※0947-22-0555は、福智町役場総務課の電話番号(代表番号)となりますのでご注意くださいませ。
【返礼品は「一時所得」として課税の対象となります】
都道府県・市区町村にふるさと納税し、返礼品を受け取った場合の経済的利益(返礼品の価額)は、一時所得に該当します。
以下の計算式で一時所得が生じる場合は、申告が必要となります。
※1 返礼品の価額」には、運送料は含まれません。
※2 「一時所得」とは、継続性がなく、労働の対価や商売などで得た所得ではない所得のことです。
▶詳細はこちら【国税庁HP】 https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/02/37.htm
≪一時所得の計算式の表≫
一時所得の金額 = 収入金額 [A] - 支出金額 [B] - 特別控除額 [50万円]
[A]:その年中の一時所得に係る総収入金額(ふるさと納税の場合は返礼品を受け取った年の価額)
[B]:その収入を得るために支出した金額の合計額(寄附金として支出した金額は含まれません。)
[特別控除額]:[A]-[B]と50万円のいずれか少ない金額
※ 計算式で算出された一時所得の金額の2分の1が、その年の総所得金額に算入されます。
【ふるさと納税の“詐欺サイト”にご注意ください!】
自治体のふるさと納税サイトの画像や返礼品名をコピーし、入金させようとする悪質な詐欺サイトが確認されています。
詐欺サイトに共通する点を以下にまとめていますので、ふるさと納税詐欺の被害にあわないようご注意ください。
※1 運営会社の住所、電話番号及びメールアドレスがない。
※2 メールアドレスがフリーメールとなっている。
※3 支払方法が口座振込しかない、または口座名義人と販売事業者が異なる。
※4 正規の価格からの値引き率が高く、特別価格を宣伝文句にしている。(ふるさと納税に値引きはありません)
福智町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒822-1292 福岡県〒822-1201 田川郡福智町金田937番地2(福智町役場) 〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿4-2-10(福智町ふるさと納税まごころ窓口)
9:00-17:30(平日)
TEL:050-3172-9450 FAX:092-410-8432
メールでのお問合せ
furusato@magokoro.town.fukuchi.fukuoka.jp
この自治体について
ふくおかけん ふくちまち福岡県 福智町
福岡県福智町(ふくちまち)は、福岡県のハート部に位置する緑豊かな自然環境のある町です。
まちの象徴「福智山」の懐に抱かれ、山麓には400年以上の伝統を誇る国指定伝統的工芸品「上野焼(あがのやき)」の窯元が数多く点在する“陶の里”としても知られています。
まちには、泉質豊かな温泉やファブラボ機能を備えた図書館・歴史資料館があるほか、福岡県内最大最古で樹齢600年のエドヒガン「虎尾桜」や樹齢500年の大藤「迎接の藤」など、天然資源にも彩られています。 また、毎年開催している「福智スイーツ大茶会」は、県内有数のスイーツ店舗が出展し、まちの人口を上回る来場者が訪れるシンボルイベントとなっています。
ふるさと納税では、「コト消費」による体験型サービスをはじめ、ブランド肉やお米、フルーツやスイーツなど、生産者のまごころと愛情が詰まった自慢の逸品をご寄附のお礼の品として、福智が誇る魅力を発信し、地域ブランド化を展開しています。