重要なお知らせ
- 2025年7月1日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
「シン・いばらきメシ総選挙2024 ~市町村対抗 いばらき最強グルメ決定戦~」で3冠を受賞した、鹿嶋市の新名物「かしまし豚のホルモン 炭火焼き」がついに登場!
グルメスタジアムと名高いカシマサッカースタジアムの売店でも行列のできるあの味が、おウチに届く!
◆シン・いばらきメシ総選挙2024 3冠獲得の味
審査員の食通たちを唸らせた理由は、令和5年度・令和6年度 東京食肉市場豚枝肉共励会 連続受賞肉「かしまし豚」のホルモンを贅沢に使用し、サッカー日本代表の専属シェフを長年勤めてきた西芳照シェフと一緒に作り上げた逸品だからこそ!
こだわりは、丁寧に炭火で焼き上げることと、西シェフのお墨付きの秘伝のオリジナルタレ!
秘伝のタレにじっくりと漬け込み、炭火焼きすることで、ご家庭では出せない圧倒的な香ばしさと、ホルモン本来の旨味を最大限に引き出しています。
一口食べれば、プリプリの食感と、噛むほどにじゅわっと広がる濃厚な旨味、そして甘辛い秘伝たれが絶妙に絡み合うハーモニーに感動!
ビールやお酒のおつまみにはもちろん、アツアツご飯に乗せても止まらない、まさにやみつき必至の逸品です。
◆いばらき最強グルメの味を、ご家庭で一番手軽なスタイルで!
既に調理&味付け済みなので、面倒な下準備は一切不要!
フライパンや湯煎などで温めるだけで、ご家庭で手軽に本格的な炭火焼きホルモンの味をお楽しみいただけます。また、お好みで豚バラを追加し、「豚バラ×豚ホルモン丼」にすることもできます。
ちょっとひと手間で、フライパンなどで少し焼くと、炭火の香ばしさがさらに際立ち、さらに美味しくいただけます。
忙しい日の夕食に、休日の自宅焼肉に、急なおつまみにと、冷凍庫にストックしておけば大活躍間違いなし。
小分けで便利な個包装で1kg(500g×2パック)をお届けします。
使いたい分だけ解凍できるので、一人暮らしの方や少人数世帯でも無駄なく、必要な時に必要な量だけお楽しみいただけます。冷凍庫にも収まりやすいですよ。
【内容量】
かしまし豚のホルモン オリジナルたれ漬け
500g × 2パック 計1kg
【原産地】
茨城県鹿嶋市
【発送時期】
ご入金確認後、順次発送いたします。
【注意事項】
・本返礼品は冷凍便(簡易包装)にてお届けいたします。
・お召し上がりになる際は、品質保持のため冷蔵庫での自然解凍をおすすめします。お急ぎの場合は流水解凍も可能ですが、風味が落ちる場合があります。
・商品は必ず加熱してお召し上がりください。フライパン、湯煎、オーブントースター、魚焼きグリル、炭火など、お好みの方法で十分に温めてください。電子レンジをご使用の場合は、必ず電子レンジ対応の容器に移し替えて温めてください。
【事業者】
ツマギアンズ
返礼品の詳細
- 提供元
- ツマギアンズ
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
-
受付期間:通年
お届け予定:ご入金確認後、順次発送いたします。
- 内容量
-
かしまし豚のホルモン オリジナルたれ漬け約1kg(500g×2パック)/茨城県鹿嶋市
- 返礼品注記
-
・本返礼品は冷凍便(簡易包装)にてお届けいたします。
・お召し上がりになる際は、品質保持のため冷蔵庫での自然解凍をおすすめします。お急ぎの場合は流水解凍も可能ですが、風味が落ちる場合があります。
・商品は必ず加熱してお召し上がりください。フライパン、湯煎、オーブントースター、魚焼きグリル、炭火など、お好みの方法で十分に温めてください。電子レンジをご使用の場合は、必ず電子レンジ対応の容器に移し替えて温めてください。
※商品コード: KDQ-7
寄附に関する注意事項
ふるさと納税寄附者を狙った「詐欺サイト・偽サイト」被害が、全国で報告されております。
ふるさと納税では、寄附金額が割引されるということはありません!
代金振込先として個人名義の銀行口座への振り込みをお願いすることもありません!
不審に感じた場合は、お申し込みされる前に 鹿嶋市ふるさと納税事務局(0942‐80‐4748)までお問い合わせくださいませ。
鹿嶋市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒314-8655 茨城県鹿嶋市平井1187-1
TEL:0299-82-2911 FAX:0299-84-1213
メールでのお問合せ
furusato1@city.ibaraki-kashima.lg.jp
この自治体について

いばらきけん かしまし茨城県 鹿嶋市Colorful Stage KASHIMA ひとあざやかに ひとつのまちに
鹿嶋市は、北浦・鹿島灘・そして緑に囲まれ、豊かな自然に育まれた海産物・農産物といった、様々な特産品があります。
また、東国三社の一つにも数えられる鹿島神宮を代表とする歴史的建造物や史跡といった文化遺産が至る所に点在する一方、現代的な工業地帯を抱え、更にはJリーグ鹿島アントラーズのホームタウンとしてスポーツも盛んであるなど、新と旧、動と静が共存する魅力と活力にあふれたまちです。