重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
そうめんのもっちり食感とうどんのようなコシ、のどごし良さが特徴で、食欲の湧かない暑い夏でもツルツルっと食べられます。
鮮やかな緑色は、滋賀県有数の和菓子メーカーでも使用される高品質のよもぎから搾り取ったエキスを使用。着色料不使用で自然そのままの色を生かし、安心してお召し上がりいただけます。
【原材料】小麦粉、食塩、伊吹よもぎ /ph調整剤
賞味期限:製造日から常温で45日
保存方法:常温
返礼品の詳細
- 提供元
- 一般社団法人びわ湖の素DMO
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 受付期間:2021年4月1日~2021年9月30日まで
- 内容量
-
いぶき蓬涼風麺 6人前(2食入り×3セット)
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※商品コード: 56940520
米原市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒521-8501 滋賀県米原市米原1016
TEL:0749-53-5140 FAX:0749-53-5139
メールでのお問合せ
furusato@city.maibara.lg.jp
この自治体について
しがけん まいばらし滋賀県 米原市『びわ湖の素 米原』だからヒトが生きるにはココチよい。
米原市は滋賀県東北部地域の中心に位置しており、 日本百名山のひとつである伊吹山とその南には霊仙山がそびえ、総面積の63%を占める森林にたくわえられた水は、清流姉川や天野川となって地域を流れ、母なる琵琶湖に注ぐという、水と緑に包まれた自然豊かな地域です。伊吹山のお花畑、姉川の清流、三島池のマガモ、天野川などのホタル、鮎、醒井のハリヨと梅花藻など美しい自然、また、貴重な動植物の宝庫です。
歴史では、伊吹山と醒井の居醒の水を舞台にしたヤマトタケル伝説や、古代豪族息長氏の舞台となるほか、中山道と各宿場、平安時代の高僧・最澄、室町時代の大名佐々木道誉(京極高氏)、戦国時代を代表する秀吉、三成などが活躍するなど歴史の舞台にも登場し、数多くの史跡を残しています。
また、滋賀県唯一の新幹線停車駅「米原駅」を有するほか、東海道本線、北陸本線、近江鉄道が乗り入れるとともに、主要道路として名神高速道路、北陸自動車道ICが立地するなど、近畿・中部・北陸を結ぶ大動脈の結節点であり、広域交通の要衝となっています。