イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
ぎふけん あんぱちちょう
岐阜県 安八町

ご好評につき終了しました

R6年産 特選米 ハツシモ 精米 10kg ×1袋 お米 米 白米 ごはん 精白米 はつしも 令和6年産 ブランド米 低農薬 お取り寄せ 産地直送 クリーンファームまき 送料無料 岐阜県 安八町-[53310406]

寄附金額
20,000

イオンカードでポイント2倍!

数量
20,000
数量

返礼品の特徴

岐阜県 安八町から、
幻のお米「ハツシモ 精米」を
お届けします!

炊き立てはツヤツヤ、ふっくら。
香りや甘さは控えめなので、おかずの味を邪魔しません。
冷めても味わいが落ちず、大粒で食べ応えがあるのが特徴。

程よい粘り気でクセが無く、毎日食べても飽きないお米です。
一度食べると病みつきになってしまうこと間違いなし!

■岐阜のブランド米「ハツシモ」とは?
岐阜県の奨励品種ブランド米で、大粒の晩成種。
初霜の降りる頃まで、じっくりと大きく育てられることから名付けられました。

その生産量のほぼ全量が岐阜県産で、コシヒカリに並ぶ美味しさと非常に高い評価を得る岐阜県のブランド米です。

その上、そのほとんどが県内で消費されてしまうため、他県では味わうことさえできない「幻の米」とも呼ばれています。

一度食べたら、また選びたくなる美味しさ!
農薬をなるべく使用せず、低農薬で丹精込めて育てました。

■美味しさの特徴
大粒で歯ごたえがあり、噛むと口の中でほどけ、程よい甘みを感じられるのが特徴。
粘りは少なめで、飲み込んでもなお余韻を感じられる味わいで、毎日食べても飽きのこない美味しさです。

炊き立ての白飯はもちろん、丼物やカレーライス、炊き込みご飯などにもおすすめです。
冷めても美味しいので、お弁当やすし飯にもぴったり。

プロの料理人からも高い評価を得ています。

■「クリーンファーム・まき」のこだわり
農事組合法人クリーンファームまきでは、栽培期間中は環境への負荷の大きい化学肥料(窒素成分)及び化学合成農薬の使用量を従来の栽培と比べていずれも30%以上削減した栽培を進めています。

さらに有機物等を有効に活用した土づくりにこだわり、化学肥料、化学合成農薬等を節減しても生産性を確保し、実践可能な環境にやさしい農業に取り組んでいます。

返礼品の詳細

提供元
農事組合法人 クリーンファーム・まき
配送
常温
配送注記
受付期間:2025年11月15日まで
お届け予定:2024年12月中旬~2025年11月下旬
内容量
内容量:ハツシモ 精米 10kg×1袋
産地:岐阜県産
品種/産年/使用割合:ハツシモ/R6年産/単一原料米
返礼品注記
※画像はイメージです。
※風通しの良い冷暗所か、冷蔵庫で保管してください。
※湿気が多い場所や、直射日光が当たる場所での保管はしないでください。
※商品コード: 53310406

寄附に関する注意事項

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 安八町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

安八町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

安八町 まちづくり推進課
〒503-0198 岐阜県岐阜県安八郡安八町氷取161
TEL:0584-64-7101

メールでのお問合せ
kikaku@town.anpachi.lg.jp

この自治体について

岐阜県安八町

ぎふけん あんぱちちょう岐阜県 安八町Anpachi ~Ai あいのあるまち~

安八町は、岐阜県の南西に位置し、揖斐川・長良川に挟まれた平坦地で、県下でも有数の肥沃な農耕地を形成しています。町内には、日本の東西交通の大動脈である名神高速道路、東海道新幹線、JR東海道本線をはじめ、国道21号線などの主要道が通る交通の要所となっており、古くから多くの企業が事業所を構える田園風景と工業が融合したまちでもあります。名神高速道路へ直結する安八スマートインターチェンジも開通し、都市圏がより身近になりました。町の名所には地下1,500mから湧き出る安八温泉や、織田信長が長篠の合戦の際に戦勝祈願をしたといわれ、近年は縁結びで女性を中心に人気のある結神社、2月から3月にかけ1,200本以上の梅が咲き誇る安八百梅園、4月に約3kmに渡り桜が咲き誇る中須川千本桜などがあります。
おでかけの際は、ぜひ安八町へおこしください。