返礼品の特徴
【日本の季節をはちみつで楽しもう】
茨城県産春のはちみつボトル3種セット
山桜はちみつと春のはちみつ(4月蜜、5月蜜) 3種類各1本セット
リピーター絶賛!はちみつ専用ボトル280g入り
利根川の恵みを受ける自然豊かな茨城県の県西に位置する五霞町を拠点に養蜂に取り組んています。
春から秋、月ごとにしぼり分けた無添加・非加熱の田舎はちみつは天然の純粋そのままの生はちみつです。
ミツバチが集めた季節のしあわせを楽しんでください。
2023年6月3日 日本テレビ系 満天☆青空レストラン に出演!
【工夫やこだわり】
月ごとにしぼり分けて採取しています。その季節の花々の風味、香り、彩りが変わる天然はちみつです。
はちみつだけをしぼるため、手間はかかりますが「隔王板」を使用し、卵や幼虫などの混入を避けキレイなはちみつに仕上げています。
糖類など一切無添加で、ムダな熱処理をせずそのまま瓶詰めしています。
花粉除去、殺菌処理をしておりませんので、種類により結晶します。5度から15度の温度で結晶しやすくなりますが品質に問題ありません。
【関わっている人】
個人で養蜂業に取り組んでいます。ミツバチのお世話は私一人。採蜜から瓶詰め、出荷と妻と二人の小さな養蜂園です。
【お礼の品に対する想い】
ミツバチは花から花へ花蜜と花粉を運び、果実を実らせる大切な役割を担っています。そのミツバチが集めたはちみつの美味しさ、季節で変化する風味を楽しんでください。
【ふるさと納税で生まれた変化】
寄附者の方から「おいしかった!」とメッセージをもらうようになり、とても嬉しく遣り甲斐のある仕事だと実感しました。季節が感じられるはちみつで茨城県をもっとアピールしたいと思います。
【賞味期限】
製造日より2年
【注意事項】
一歳未満のお子様へは食べさせないでください。
結晶しても品質には問題ありません。50度以下で湯煎し溶かしてお召し上がりください。
小さなミツロウ、プロポリスが、取りきれない場合がございますが、問題ありません。
画像はイメージです。
はちみつは自然の影響を大きく受けるため、採取するタイミング、年により変化することがあります。
【事業者名】
田舎はちみつあかぼっけ
返礼品の詳細
- 提供元
- 田舎はちみつあかぼっけ
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
受付期間:通年
お届け予定:入金確認後、1ヵ月以内に発送 - 内容量
-
山桜はちみつ 280g
4月のはちみつ 280g
5月のはちみつ 280g
- 返礼品注記
-
※商品コード: BS004sa
寄附に関する注意事項
地方公共団体のふるさと納税サイトを装った偽サイトが確認されております。
お申込み前に、寄附先や口座名義等を十分に確認するようにお願い致します。
●配送の転送にかかる運賃について(配送手配開始後の送付先住所の変更)
ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日発送分から返礼品の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合にかかる運賃はご贈答用の場合でも受取人様でのご負担となります。お申し込み時のお届け先住所入力につきましては十分にご注意ください。
詳細は、下記URLヤマト運輸株式会社の運賃収受の開始についてご確認ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html
配送手配開始後にご連絡をいただいた場合、窓口での住所変更はいたしかねますので、お早めにご連絡下さい。
●お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。
また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。
保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。
配達日時指定は承ることができません。備考欄に記載しても対応できかねますのでご了承ください。
もし長期ご不在の場合がございましたら、下記窓口までご連絡いただきますようお願いします。
桜川市ふるさと納税担当窓口
電話番号:050-5445-6900
メールアドレス:sakuragawa@furusato-g.com
※お寄せいただいた個人情報は、茨城県桜川市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※お礼の品の発送は入金確認後となりますので、お届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※入金確認後のキャンセルは原則認められませんので、あらかじめご了承ください。
【ご注意】
特典の送付は、桜川市外にお住まいの方に限らせていただきます。
桜川市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒309-1293 茨城県桜川市羽田1023番地
8:30~17:30
TEL:0296-58-5111
メールでのお問合せ
sakuragawa@furusato-g.com
この自治体について
いばらきけん さくらがわし茨城県 桜川市
桜川市(さくらがわし)は首都圏から約70km圏内、茨城県の中西部に位置しています。北の高峯・富谷山、東の雨引山・加波山・足尾山から南の筑波山に連なる山々に囲まれた平野部のほぼ中央を桜川が南下し、市の南北軸を形成しています。
古来より「西の吉野、東の桜川」と称される桜の里で、市内に連なる山々には約55万本の山桜が自生しています。新緑の時期には、ヤマザクラの淡い紅色と木々の新たな芽吹きが重なる美しい里山の風景を楽しむことができます。さらに国の重要伝統的建造物群保存地区である真壁や、数多くの文化財、寺社仏閣が点在する、歴史ある街でもあります。
地域の産業はこの地域で採れるみかげ石を利用した石材業や、平野部の肥沃な土地を利用した農業など、地域資源を活用した特産品が数多くあります。