重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
「ババ(秋田弁でおばあさんの意味)」が「専用ヘラ」を使ってアイスを盛ることから名前が付いた「ババヘラ・アイス」。秋田では、国道沿いやお祭り・イベント会場で見かける風物詩です。創業以来、変わらぬ味と変わらぬ販売スタイルを守ってきました。
シャーベットに近いさっぱりとした甘さのアイスは、ピンク色のいちご味と黄色のバナナ味の組み合わせ。片側ずつ2つの味を楽しむのも、お口の中でコラボレーションを楽しむのもあり。冷たいアイスの中に、なつかしい味わいからふるさとの温もりを感じてください。
アイスとコーンの他に、アイスを盛るための「専用ヘラ」もついていて、ご自宅でババヘラアイス屋さん気分に。
自分で作ったり、誰かに作ってもらったり…みんなでワイワイ楽しみながらお召上がりいただけます。
また、ババヘラ・アイスキャンデーが7本入ったバラエティ商品です。
返礼品の詳細
- 提供元
- 有限会社進藤冷菓
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
- 受付期間:2021年12月31日まで
- 内容量
-
アイス1パック(1000ml)、キャンデー7本(1本80ml)、コーン5個、専用ヘラ1個
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※沖縄・離島へのお届けはできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※商品コード: 56050401
男鹿市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒010-0595 秋田県男鹿市船川港船川66-1
TEL:0185-24-9142
メールでのお問合せ
urikomi@city.oga.akita.jp
この自治体について
あきたけん おがし秋田県 男鹿市
国の重要無形民俗文化財に指定されている「男鹿のナマハゲ」は、秋田県男鹿市の行事として広く知られています。大晦日の晩、それぞれの集落の青年たちがナマハゲに扮して、「泣く子はいねがー、親の言うこど聞がね子はいねがー」などと、大声で叫びながら地域の家々を巡ります。
男鹿市は北緯40度、秋田県臨海部のほぼ中央に位置し、日本海に突き出た男鹿半島の大部分を占めています。三方が海に開かれており、漁業がさかんで、紅ズワイガニ、あわび、地魚や健康食「ぎばさ」など、地場で採れた新鮮な海の幸を取り揃えております。この機会に、秋田県男鹿市の魅力を知っていただけると嬉しいです。