重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
本講習を修了した方は国家資格終了審査を受ける際、時間減免措置が適用される「経験者」となることが可能です。
座学、実技、技能証明証発行、セットで受講できます。
経験者認定講習で得られること!
・ドローンの概要や法律・ルールや申請方法・運用方法
・安全運航管理のノウハウの習得
・経験者として認定される基本的な操縦技量の習得
・業務を実施するため必要な操縦技量
・目視外飛行自動航行・側面飛行・対面飛行・夜間飛行
・撮影方法・撮影技術
※無人航空機の操縦者技能証明(国家資格)とは異なります。
ただし、国家資格を取得する際には、ドローン操縦経験者として、費用、講習時間を短縮して受講することができます。
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社サクシード
- 配送
- 常温
- 内容量
-
無人航空機(ドローン)を安全に飛行する為に、法律やルール、操縦方法、申請方法など、座学+実技で学んで頂き、
技能証明証を発行致します。
座学:eラーニング(お好きな時間で学んで頂きます)
実技:2日間(三田市内)
技能証明証発行:一般社団法人DPCA
取得可能な飛行項目:日中目視内、目視外、夜間
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
【受講資格】
・満16歳以上(16歳~17歳は親権者の同意が必要)
・両眼で0.7以上、かつ片目で0.3以上(矯正可)
・赤・青・黄色の3色が識別できる
・日常の会話を聴取できる
・ドローンの操縦に支障を及ぼす身体障害がない
・普通の読み書きができ、その内容を理解できる
●類型7号:三田市内にて使用可能なチケット
※商品コード: 53370343
寄附に関する注意事項
■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分としての取扱いいたします。
・「オンライン決済」の場合 :令和6年12月31日までに決済処理が完了しているもの
・銀行振込等オフライン決済の場合:お申し込みが令和6年12月16日までで、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもの
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和6年分として発行いたします。
なお、12月27日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
<<三田市はワンストップ特例申請オンラインサービス対象自治体です>>
ふるさと納税総合窓口「ふるまど」へアクセスし、申請アプリ「IAM(アイアム)」を使用して頂くことで、書類の作成や申請書の郵送が不要となります。
入金確認後、お礼の品とは別に寄附金受領証明書をお送りいたします。
寄附お申し込み時にワンストップ特例申請を希望された方は申請書を同封いたしますので、
1月10日までに到着するよう以下の住所へご郵送いただくか、オンライン申請をご利用ください。
※申請書をご郵送される場合は、マイナンバーに関する確認書類等に漏れがないようご注意ください。
申請書送付先
名称: 三田市ふるさとサポートセンター
住所: 〒670-0913 兵庫県姫路市西駅前町73番地 姫路ターミナルスクエア401号室
電話: 0120-315-557(9:00~17:30 土日祝・12/29-1/3休み)
Mail: info-him-fsc@redhorse.co.jp
■ お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和6年12月15日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
当庁は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。
■【返礼品に関する問合せ先】
名称: ふるさと納税商品お問合せセンター
住所: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2-2-18
電話: 0120-977-050(9:00~17:30 土日祝・12/29-1/3休み)
Mail:
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=282197
【受領証の納期】
入金日から1週間~2週間程度で発送
【ワンストップ申請について】
<<三田市はワンストップ特例申請オンラインサービス対象自治体です>>
申請アプリ「IAM(アイアム)」を使用して頂くことで、書類の作成や申請書の郵送が不要となります。
入金確認後、お礼の品とは別に寄附金受領証明書をお送りいたします。
寄附お申し込み時にワンストップ特例申請を希望された方は申請書を同封いたしますので、
以下の住所へご郵送いただくか、オンライン申請をご利用ください。
名称: 三田市ふるさとサポートセンター
住所: 〒670-0913 兵庫県姫路市西駅前町73番地 姫路ターミナルスクエア401号室
電話: 0120-315-557(9:00~17:30 土日祝・12/29-1/3休み)
Mail: info-him-fsc@redhorse.co.jp
三田市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒669-1595 兵庫県兵庫県三田市三輪2丁目1-1
TEL:079-559-5065 FAX:079-563-1366
メールでのお問合せ
furusato-kifu@city.sanda.lg.jp
この自治体について

ひょうごけん さんだし兵庫県 三田市
三田市(さんだし)は、兵庫県の南東部にあり、神戸市の市街地から六甲山系を越えて北へ約25km、大阪市から北西へ約35kmの圏域に位置しています。大都市近郊にありながら豊かな自然に恵まれ、市内には美しい街並みのニュータウン、里山や田園景観など日本の原風景が残る農村地域、そしてかつての城下町の歴史を感じる市街地など、個性あふれるたくさんの魅力があるまちです。