重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
9月~11月上旬に収穫した紅はるかを蔵の中でゆっくり熟成。
甘さとコクが増した熟成のさつまいもをひとつひとつ丁寧に焼き上げています。
鹿嶋焼芋のねっとりクリーミーで濃厚な甘さをご堪能ください。
純1.0kgはふぞろいな焼芋となっています。
ご家庭でお召し上がりいただくのにピッタリのサイズです。
<おすすめのお召し上がり方>
そのままでもとっても美味しい鹿嶋焼芋ですが、アレンジもおすすめです。
★冷凍した焼芋を半解凍でひんやりアイス感覚!
★バター、チーズ、はちみつ、あんこ、アイスなどを「ちょい足し」してリッチに♪
★皮をむいた焼き芋と牛乳をミキサーにいれて贅沢濃厚なお芋ラテ!
【内容量】
1.0kg
ふぞろいな形をした無選別小芋を詰めたお得な焼芋です
2S、Sサイズが約6~16本
【発送期日】
ご入金確認後、11月中旬よりご準備でき次第に順次発送
※年末は配送が込み合います関係上、1月以降の発送となる場合がありますので、あらかじめご了承願います。
【賞味期限】
冷蔵で発送日を含む約7日
解凍後の賞味期限も約7日
【保存】
冷凍にて保存可能
※冷凍保管もお早めにお召しが上がりください。
【注意事項】
※お芋の生育の状況によって、Sサイズでのお届けとなっております。品質等には問題ございません。予めご了承ください。
※さつまいもがなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
※画像はイメージです。
※不揃いの形のもの、サイズはランダムでお届けいたします。
※出荷時にしっかり検品を行ない、品質には万全を期しておりますが
万が一不具合がございましたら、現品を保管していただきご連絡をお願いいたします。
※さつまいも栽培時の気候、日照時間、土壌や肥料バランスなどの栽培環境により、形・食感・色・甘さに違いが出てしまうことがありますのでご了承ください。
※焼き芋は添加物を使用していないため、肉質が一定ではございません、ご了承ください。
※季節、さつまいもの生育状況等によって本数が変更となることがあります。
【提供元】
株式会社リカー&フーズひしや
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社リカー&フーズひしや
- 配送
- 冷蔵
- 配送注記
-
受付期間:通年
お届け予定:ご入金確認後、11月中旬よりご準備でき次第に順次発送
※年末は配送が込み合います関係上、1月以降の発送となる場合がありますので、あらかじめご了承願います。 - 内容量
-
1.0kg
ふぞろいな形をした無選別小芋を詰めたお得な焼芋です
2S、Sサイズが約6~16本
- 返礼品注記
-
※お芋の生育の状況によって、Sサイズでのお届けとなっております。品質等には問題ございません。予めご了承ください。
※さつまいもがなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
※画像はイメージです。
※不揃いの形のもの、サイズはランダムでお届けいたします。
※出荷時にしっかり検品を行ない、品質には万全を期しておりますが
万が一不具合がございましたら、現品を保管していただきご連絡をお願いいたします。
※さつまいも栽培時の気候、日照時間、土壌や肥料バランスなどの栽培環境により、形・食感・色・甘さに違いが出てしまうことがありますのでご了承ください。
※焼き芋は添加物を使用していないため、肉質が一定ではございません、ご了承ください。
※季節、さつまいもの生育状況等によって本数が変更となることがあります。
※商品コード: KBK-12
寄附に関する注意事項
ふるさと納税寄附者を狙った「詐欺サイト・偽サイト」被害が、全国で報告されております。
ふるさと納税では、寄附金額が割引されるということはありません!
代金振込先として個人名義の銀行口座への振り込みをお願いすることもありません!
不審に感じた場合は、お申し込みされる前に 鹿嶋市ふるさと納税事務局(0942‐80‐4748)までお問い合わせくださいませ。
鹿嶋市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒314-8655 茨城県鹿嶋市平井1187-1
TEL:0299-82-2911 FAX:0299-84-1213
メールでのお問合せ
furusato1@city.ibaraki-kashima.lg.jp
この自治体について
いばらきけん かしまし茨城県 鹿嶋市Colorful Stage KASHIMA ひとあざやかに ひとつのまちに
鹿嶋市は、北浦・鹿島灘・そして緑に囲まれ、豊かな自然に育まれた海産物・農産物といった、様々な特産品があります。
また、東国三社の一つにも数えられる鹿島神宮を代表とする歴史的建造物や史跡といった文化遺産が至る所に点在する一方、現代的な工業地帯を抱え、更にはJリーグ鹿島アントラーズのホームタウンとしてスポーツも盛んであるなど、新と旧、動と静が共存する魅力と活力にあふれたまちです。