《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
おきなわけん おんなそん
沖縄県 恩納村

沖縄山葡萄種リュウキュウガネブ100%ワイン&リキュール【涙Nadaシリーズ】|ワイン リキュール 人気 おすすめ ふるさと納税 沖縄県 恩納村-[BM007]

寄附金額
21,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
21,000
数量

返礼品の特徴

【沖縄 沖縄県 恩納村】
沖縄県初!
恩納村で自社の手掛ける沖縄在来山葡萄品種「リュウキュウガネブ」を100%使用したワインとリキュール。
沖縄の燦々と輝く太陽と大地のミネラルを吸収し育った山葡萄のリッチな香りと味わいを楽しめます。
ワインはトマトソースや鮮魚のカルパッチョなどに柑橘のドレッシングなどがよく合います。
また、リキュールは甘口に仕上げていますので食後酒としても、カクテルのベースやお菓子作りの風味付けなどにもご利用いただけます。

沖縄原種山葡萄リュウキュウガネブとは?
奄美以南沖縄本島、八重山諸島に自生する南方系の山葡萄です。
本土の山葡萄に比べ房は小ぶりですが、ポリフェノール・アントシアニン・リスベラトール等
機能性成分に優れた品種です。
数々の沖縄食材同様、亜熱帯気候の強い紫外線から身を守る為生成される成分を豊富に蓄えた、実に健康的な県産食材です。

涙Nadaに込められた思い・・・
Nadaは沖縄の方言で涙を意味します。
嬉しいとき、楽しいとき、お祝いの席など皆様と共に寄り添えるワインでありたいと名付けました。

■こちらの商品はアルコールを含みます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※20歳未満への酒類の販売は固くお断りしています。

★こちらの返礼品は希少なワインとなり、上限数を30セット限りとなります。
是非、多くの皆様にご賞味いただきたいため、お一人様1セットでの限りでのお申込みをお願いいたします。


事業者名:農業生産法人沖縄葡萄
連絡先:098-965-3205

関連キーワード:ワイン リキュール お酒 人気 おすすめ 送料無料 ふるさと納税 沖縄県 恩納村

返礼品の詳細

提供元
農業生産法人沖縄葡萄
配送
冷蔵
配送注記
2週間以内を目途に順次発送
内容量
【シリーズ名】涙Nada
・涙Nada ワイン Alc.10〜11% 350ml×1本
・涙Nada リキュール Alc.27%〜38% 350ml×1本

※製造工程により、アルコール度数が異なります。

ブランド名:涙Nada
総本数:2
単品容量:350ml
アルコール度数:10%
ヴィンテージ:2024年
ぶどうの品種(ワイン):リュウキュウガネブ
ワインの産地:沖縄恩納村
ワインの味:ライトボディ
原産国/製造国:日本
製造者:農業生産法人沖縄葡萄

消費期限:【ワイン・リキュール】無し(要冷蔵18℃以下)
返礼品注記
【アレルギー】
特定原材料等28品目は使用していません

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

寄附に関する注意事項

・取り扱っている返礼品は、全て地場産品基準に適合しております。
・返礼品の写真はイメージとなっておりますので、実際とは異なる場合がございます。
・返礼品の発送時期は返礼品によって異なります。別途配送特記事項がある場合もございますので、予めご確認くださいませ。
・お届け日のご指定はお受けいたしかねます。
・配送についてのご希望がございましたら、備考欄(または配送要望欄)にご記入ください。(長期不在のご予定や配送曜日、時間帯、発送前の連絡希望など)
・長期不在および連絡なしの住所変更により、特産品をお受け取りできない、傷んでしまった、食べることができない、返品後の別住所への発送等の状況になった場合の再送はお受けいたしかねます。
・全てのご要望にはお応えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・住民票が当自治体にある方は、返礼品の送付の対象になりません。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けいたしかねます。
・同一年度内で複数回の寄附を行った場合でも、都度返礼品をお受取り頂けます。
(受取り回数の制限はありません)

恩納村 ふるさと納税についてのお問い合わせ

恩納村 恩納村役場 総務課財政係
〒904-0492 沖縄県恩納村恩納2451番地
TEL:098-966-1200 FAX:098-966-2779

メールでのお問合せ
furusato@vill.onna.lg.jp

この自治体について

沖縄県恩納村

おきなわけん おんなそん沖縄県 恩納村

沖縄を代表する海岸リゾート恩納村。
琉球王国時代に尚敬王が称賛した恩納村の大自然は、今でも多くの人々を魅了し、年間300万人以上が恩納村を訪れます。

恩納村は、あなたがまた訪れたいと思う心のふるさとでありたい!
恩納村は、あなたの「心のふるさと」となることを目指し、ここに高らかに宣言します。

観光地からこころのふるさとへ
いらっしゃいませからおかえりなさいへ
「ただいま」「戻ってきたよ」があちらこちらで飛び交う交流を目指します。

ふるさと納税が恩納村を知って頂くきっかけとなり、末永いお付き合いができれば幸いです。