イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
ほっかいどう にきちょう
北海道 仁木町

北海道産 おたる特選 キャンベルアーリ ロゼワイン 720ml 2本 セット ワイン お酒 甘口 フルーティー 果実酒 キャンベルアーリ フルーツ ご当地ワイン お取り寄せ おたる醸造 送料無料 北海道 仁木町 -[56130679]

寄附金額
26,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
26,000
数量

返礼品の特徴

■おたる特選キャンベルアーリロゼ 2本セット
香り高さとジューシーな味わいで親しまれているキャンベルアーリ種を原料に、氷結製法により凝縮された、甘い味わいが広がるワイン。

チーズはもちろん、トマトソースやしょうゆなどの味付けや、特にピンク色の食材(ベーコン、サーモン、エビ、カニ)と相性抜群。
バラのような美しい色合いで、食卓を華やかに演出します。

普段のお食事にはもちろん、キンキンに冷やしてアウトドアで楽しむのも良し、食前酒やデザートワインにもおススメです。

様々な料理に合う、おたる醸造のワインをお楽しみください!

■親しみやすいフルーティーな味わい「おたるシリーズ」
北海道ワイン株式会社の本社醸造所で造られる数々のワインの中で、北海道民の皆様に広く親しまれているブランドが「おたるシリーズ」です。
当社は創業より一貫して、100%日本産葡萄を原料に、ワインの銘醸地であるヨーロッパの伝統製法に基づき、高品質な非加熱の生ワインを造り続けております。
その中でも、ワインをより身近に楽しんでいただけるよう、親しみやすい味わいと、気軽に楽しんでいただける価格帯で展開しているブランドの一つが「おたるシリーズ」です。


【果実とやすらぎの里、仁木町】
仁木町は、北海道南西部に位置する、果樹栽培が盛んな美しい農村地域です。
対馬暖流の影響を受けた温暖多湿な気候で、根雪期間も短いため、農作物の栽培に適した気候と風土に恵まれています。

特に、サクランボ、りんご、ぶどう等、果樹栽培が盛んで、観光農園ではくだもの狩りも楽しめます。

町内には複数のワイナリーがあり、近年、ワイン造りも盛んに行われています。

返礼品の詳細

提供元
北国からの贈り物 株式会社
配送
常温
内容量
■おたる特選キャンベルアーリロゼ 2本セット 720ml/本
飲み口:甘口
アルコール度数:8.5%
打栓:コルク
※生産年は随時更新されます。
返礼品注記
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
※良質なワインに欠く事のできない、酒石酸とミネラルを充分含んでいるため、酒石(結晶)の出る事もあります。
※ビンは割れ物ですので、強い衝撃を与えたり、加熱・冷凍はしないで下さい。
※キャップの切り口や突起部でケガをしないようご注意下さい。
※商品コード: 56130679

寄附に関する注意事項

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 仁木町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

仁木町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

仁木町 仁木町ふるさと納税問合せセンター
〒048-2492 北海道北海道余市郡仁木町
(平日9時30分から17時30分まで)※土日祝及び12月29日から1月3日まで休み ※本町ではふるさと納税に関する業務をレッドホースコーポレーション株式会社に委託しております。
TEL:0120-977-050

メールでのお問合せ
furusato-cus@redhorse.co.jp

この自治体について

北海道仁木町

ほっかいどう にきちょう北海道 仁木町果実とやすらぎの里

仁木町は北海道南西部、積丹(しゃこたん)半島の付け根に位置します。
北は余市町に隣接、東は南走する頂白山系をもって赤井川村と、また南西は八内岳から稲穂嶺、三角山に至る山嶺を隔てて古平町、共和町及び倶知安町とそれぞれ境を画し、小樽市まで約24キロメートル、札幌市まで約58キロメートルと道央圏に近接します。
サクランボ、りんご、ぶどうなどの果樹栽培、トマト、イチゴなどの施設野菜、お米の生産など農業を主産業とする豊かな自然環境と綺麗な川が流れるのどかな農村地域です。
近年では、ワイナリーの開業も進み、美味しいぶどうを使用したワインなど、様々な魅力を楽しむことができます。