重要なお知らせ
- 2025年4月24日
- 【4/25~5/25】WAON POINT最大51%還元キャンペーン開催!
返礼品の特徴
味付きチキンは簡単調理で、晩御飯の献立やアウトドアシーンでも活躍します!!
【小ビナ丸】
冷凍の国産丸鶏は、味付けはしていませんので、お好みの調理方法でお楽しみいただけます。ファミリーキャンプやパーティなどのメインとしておすすめです。
【味付手羽先】
独自スパイスで味付けされた製品です。解凍後そのまま衣をつけて唐揚げに、またBBQなどに使用していただけます。
【味付ハラミ】
独自スパイスで味付けした製品になります。1羽から少量しか取れない珍しいお肉で、触感はコリコリとして脂ものっているおつまみにもぴったりな部位です。
【味付小肉】
せせりを独自スパイスで味付けした製品です。ほど良い歯ごたえと脂の旨味をお楽しみください。
【味付国産若モモ肉】
独自スパイスで味付けした製品です。柔らかくて食べやすく、様々なシーンでお使いできます。
【味付むね肩肉〈黒胡椒味〉】
むね肩肉を独自スパイスと黒胡椒で味付けした製品になります。
黒胡椒の由来のピリッとした辛さと胸肩肉の旨味を含んだ脂が絡まり、ビールのおつまみによく合います。
【味付チキン〈テリヤキ風味〉】
むね肩肉を独自スパイスと醤油ベースのテリヤキのたれと絡めた製品になります。甘辛味がお子様に人気です。
【あさひの里の木炭】
木炭は地産地消の取り組みで、地元の木材を活用し、搬入、炭焼き、販売まで障がいのある方々とともに作業を行い、丹精込めて作った木炭です。
火持ちが良く、BBQシーンや七輪調理などで活躍する事間違いなしです!
返礼品の詳細
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
-
[発送目安]
決済から14日前後で発送
[配送会社]
ヤマト運輸 - 内容量
-
・味付手羽先 300g×1P
・味付小肉 200g×1P
・味付ハラミ 200g×1P
・味付若鶏モモ 200g×1P
・味付むね肩肉(黒胡椒味) 200g×1P
・味付チキン(テリヤキ風味) 200g×1P
※合計:1.8kg+1羽(小ビナ)
・国産木炭 1.5kg
- 返礼品注記
-
【アレルギー表示】
[特定原材料8品目]
小麦
[特定原材料に準ずる20品目]
鶏肉,大豆,ごま
寄附に関する注意事項
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
■お礼の品について
高原町内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■記入について
必ず住所、氏名が住民票情報と一致するかご確認ください。
■寄附金受領証明書発行について
寄附金受領証明書は、お申込後(ご入金確認後)2週間程度で到着するようにお送りしています。
■ワンストップ特例申請
ワンストップ特例申請書は、寄附申込時にワンストップ特例申請について「希望する」を選択された方へは、
寄附金受領証明書と同封いたします。
関連サイトなどからダウンロードした様式でも受付いたしますが、郵便料金などは送り主の負担になります。
・申請書に必要な書類
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)
マイナンバー・本人確認ができる書類(詳しくは記入例をご確認ください)
・申請書の提出期限
ワンストップ特例申請書の提出は寄附された年の翌年の1月10日必着です。
・申請書の送付先
郵便番号:889-4412
宮崎県西諸県郡高原町大字西麓344-1
高原町ふるさと納税推進室 宛
【お問い合わせ先】
■Webからのお問い合わせ
https://sgfm.jp/f/16e31b68fa9687ec794e958bc55fef20
■お電話からのお問い合わせ
○ワンストップ受付確認・受領証明書再発行
[自動音声案内] 050-3355-2197 (24時間対応)
○配送状況・その他のお問い合わせ
TEL:0984-21-2640 (平日8:30~17:00)
FAX:0984-21-2633
高原町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町西麓344-1
平日8:30~17:00
TEL:0984-21-2640 FAX:0984-21-2633
メールでのお問合せ
https://sgfm.jp/f/e750cfd0de0bf8c82dfdb38fd613944f
この自治体について

みやざきけん たかはるちょう宮崎県 高原町神武天皇ご生誕の地 日本発祥地 高原町
高原町(たかはるちょう)は“神武の里”として知られ、さまざまな神話が残る町です。 宮崎県南西部に位置し、1500メートルを越す山の麓にある高原町は、悠久の歴史と雄大な自然に育まれた水と緑と神話の町。
この町の名は、日本の神々がお住まいになられる「高天原(たかまがはら)」の名に由来すると伝えられています。 畜産の町でもあり、全国的にも評判な「宮崎牛」の一大生産地。新鮮な野菜や果物の宝庫でもあり、霧島連山の地中深くから湧き出す温泉は近隣では珍しい炭酸泉をお楽しみいただけます。日本で初めて国立公園となったこの地域では、霧島ジオパークとして特質ある魅力の発信に努めています。