
かながわけんあやせし
神奈川県綾瀬市
約8万3千人が暮らす綾瀬市は、神奈川県の「ほぼ真ん中」に位置し、市北東部には「厚木基地」が存在します。市内に鉄道駅はありませんが、令和3年3月には東名高速道路「綾瀬スマートインターチェンジ」が開通し、都心などからのアクセスが向上しました。
近年では「ロケ・ものづくり・菜速野菜のまち」として注目を集めるほか、令和7年5月には、市の花「ばら」の普及に向け、プロ監修のローズガーデンがオープンするなど、魅力が高まっています。
また、カワセミ(市の鳥です。あやぴぃと検索!!)が見られる自然豊かな一面や、弥生時代の環濠集落「神崎遺跡」が国指定史跡に登録されているなど、歴史的な一面もあります。
寄附金の使い道
-
使途を指定しない
綾瀬市の総合計画に位置付けられた事業をはじめとした、市の活性化に資する事業全般に活用します。
-
地域の担い手育成等に関する事業
市民活動の活性化のほか、幼児教育や多文化共生の推進、文化財や公園等の地域資源の活用などに取り組み、次世代の綾瀬を育む視点で、地域への愛着や、魅力を向上させ、いつまでも住み続けてもらえるまちづくりを進める事業に活用します。
-
地域経済の活性化に関する事業
産業振興、観光による交流人口の増加、市の認知度向上に取り組み、市民同士や来訪者との交流機会を生み出すまちづくりを進める事業に活用します。
-
市民生活の質の向上に関する事業
災害対策や交通網の整備を進め、また、誰もが健康に生活を送り、活躍できる機会のあるまちづくりを進める事業に活用します。
神奈川県 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒252-1192 神奈川県綾瀬市早川550番地
時間:8:30~17:00 (土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
TEL:0467-70-5066
メールでのお問合せ
furusato@city.ayase.kanagawa.jp