《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
ほっかいどう べつかいちょう
北海道 別海町

【六本木 イノベーティブ】 TOUMIN 発酵と和食材のモダンフレンチ「別海町コース」食事券1名様【CC0000253】(ふるさと納税 レストラン ディナー 東京 コース料理)-[CC0000253]

寄附金額
61,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
61,000
数量

返礼品の特徴

お礼品の内容・特徴

別海町の特産品を使用したフルコースお食事券(1名様分)をお届けします。
※本お食事券はディナータイムでのみご利用いただけます。
※1名様でのご利用も可能です。
※お子様のご利用は中学生以上(※大人と同じコースを召し上がれる方のみ)とさせていただきます。

本コースは、井口シェフ自らが別海町の一次生産者の現場を訪れ目利きした厳選食材をフルに活用した特別コースです。

■シェフ
井口 和哉 氏( いぐち・かずや )
1988年兵庫県生まれ。
大阪の調理師専門学校卒業後、フレンチの世界へ。
「タテルヨシノ銀座」、「ル・コントワール・ド・ブノワ」、「ミッシェル・ブラス トーヤ ジャポン」などの名店で研鑽を積んだ後、
「ビストラン エレネスク」のシェフを経て、2019年、野菜を軸としたフレンチレストラン「REVIVE KITCHEN AOYAMA」のシェフに就任。
旬の食材を使用した一皿のなかで変化を楽しめる料理が定評。
2017年・2018年には2年連続で料理人コンペディション「RED-U35」でシルバーエッグを獲得。
2022年、東京・松濤に3ヶ月限定のPOP-UP レストランをオープンするとともに、「世界一おいしいサスティナブルフード」プロジェクトに参画。
企業の食材開発のコンサルティングやメニュー開発など幅広く活動している。2023年10月に東京・西麻布「TOUMIN」をオープン。

■営業時間
ランチ / 12:00 - 15:00 
※ランチ 12:00~一斉スタート

ディナー / 18:00 - 22:00 (※土曜日は21:00まで)
※ディナー 18:00又は19:00~一斉スタート ※土曜日は18:00~一斉スタートのみ

■定休日
日曜日、月曜日

■アクセス
東京都港区 最寄り駅:六本木 ※徒歩10分

返礼品の詳細

提供元
株式会社Country Crossing(カントリークロッシング)
配送
常温
配送注記
受付期間:通年
お届け予定:ご入金確認後、1週間以内にメールにてお食事券を配信いたします。
内容量
■お礼品の内容について
・【六本木 イノベーティブ】 TOUMIN 発酵と和食材のモダンフレンチ「別海町コース」食事券[1名様分]
  原産地:北海道別海町/サービス提供地:東京都港区
  使用期限:発行日から1年 ※但し1月~3月は使用不可

■提供サービス
ご利用店舗:TOUMIN
【お食事の内容】
・北海道 別海町 北寄貝 落花生豆腐 天然木の子
・天上ブリ 発酵プラム 根セロリ
・エチュベ 別海町産バター使用
・緑茄子 フカヒレ 胡瓜
・黒舞茸 別海町産帆立 ピーマン
・甘鯛 長芋 芹 別海町産バター使用
・”別海町 ジビエ工房やまびこ” 鹿 カリフラワー 鬼灯
・焼き茄子のすり流し素麺 鮑
・デラウェア 発酵はちみつ 別海町産ヨーグルト・牛乳使用
・まるこの夢 キャラメル 別海町産バター・牛乳使用
・お茶菓子 別海町産バター使用
※食材の仕入れ状況や時期によってお料理は変わります。

【お飲み物ほかその他のメニュー】
上記以外のメニューは、別途現地での精算となります。
返礼品注記
■注意事項/その他
※ご入金確認後、ご登録のメールアドレス宛てにお食事券を配信いたします。
※紙のチケットの発行・発送はいたしません。
※贈答品(寄付者様と異なる方に配送)の場合には贈答先のご住所にお食事券をレターパックにて送付いたします。
※お食事券にサービス提供店舗の予約専用のお電話番号又はQRを記載しておりますので、そちらより店舗へ直接ご予約ください。
※年末年始の店休日のご確認は店舗HPなどでご確認のうえご予約をお願いします。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。満席、食材の仕入れの関係上、ご利用いただけない日時がございます。
※お食事券は、必ずご持参ください。お食事券がない場合は、所定の料金をご請求させていただきますので、ご注意ください。
※お食事券は、期限までに必ずご利用ください。期限を過ぎたお食事券は利用いただけません。
※お食事券の払い戻しなどはできません。
※お連れ様が寄付者でない場合は、お連れ様は本コース寄付者様のお食事内容と同じとなります。
※ご予約の変更は7日前までにお願いいたします。7日前を過ぎての変更、及びキャンセルはチケットの失効となりますのでご注意ください。
※ドレスコードなどのその他注意事項は、HPの記載事項に準じます。
※画像はイメージです。
※商品コード: CC0000253

別海町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

別海町 
〒086-0205 北海道野付郡別海町別海常盤町280番地
TEL:050-8888-8472

メールでのお問合せ
pr-info@betsukai.jp

この自治体について

北海道別海町

ほっかいどう べつかいちょう北海道 別海町ホタテといえば別海町!

北海道の東部に位置する別海町。人口1万4千人に対し、8倍以上の牛が生育される、生乳生産量日本一の酪農王国です。また、まちの東部はオホーツク海に面し、ホタテ、秋鮭、北海シマエビなど豊富な海産物も獲れる漁業のまちでもあります。日本最大の砂嘴(さし)である野付半島には手つかずの自然がそのまま残され、貴重な動植物が見れるほか、厳冬期に内湾が凍って海の上を歩ける「氷平線ウォーク」など、オンリーワンの景色と体験も魅力の1つです。
皆さんの応援で別海を、北海道を、日本を元気にしていきます!応援よろしくお願いします!