重要なお知らせ
- 2025年9月19日
- アカウントロックがかかってしまった場合の対応方法について
返礼品の特徴
「ザ!鉄腕!DASH!!」で紹介!
2024年6月30日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』で、絶景ローカル線「道南いさりび鉄道」の“いさ鉄弁当”をつくるために、なにわ男子の藤原丈一郎さん・大西流星さんが来市。実際に購入・試食された商品です!
また、令和6年度に、全国で活躍されているものまねシンガー 荒牧陽子さん が北斗市へお越しの際に、本返礼品をご試食くださいました!
-------
【令和7年産】
北海道水田発祥の地・北斗市で、栽培期間中農薬・化学肥料を慣行栽培の5割以下に抑えて育てられた特別栽培米です。ゆたかな甘みと粘りでつややかな炊きあがりの「ゆめぴりか」、ふっくら・やわらか・冷めてもおいしい道南生まれの「ふっくりんこ」、しっかりとした食感・あっさりした味わいの「ななつぼし」、違った特色を持った3品種の食べ比べをお楽しみください。
私共では1年間を通して美味しいお米をご提供できるよう、玄米を低温倉庫で保管し、精米したてをお送りしております。
■生産者の声
特別栽培米は、肥料が少なく、田んぼの地力の差が出るので、何より土づくりや水質管理に気を使っています。除草剤も削減するため雑草の処理は大変ですが、その分手間暇かけて美味しいはずなので、米本来の旨みを味わって食べてみてください。
【原産地】
北海道北斗市
【原材料】
・うるち精米 単一原料米ゆめぴりか
・うるち精米 単一原料米ななつぼし
・うるち精米 単一原料米ふっくりんこ
【保存方法】
直射日光・高温多湿を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
【賞味期限】
法律上賞味期限の定めはありませんが、なるべく精米日から1カ月以内にお召し上がりください。
返礼品の詳細
- 提供元
- 有限会社澤田米穀店
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 2025年10月中旬以降順次発送
- 内容量
-
・令和7年産・特別栽培ゆめぴりか 2kg
・令和7年産・特別栽培ななつぼし 2kg
・令和7年産・特別栽培ふっくりんこ 2kg
- 返礼品注記
-
・直射日光・高温多湿を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・お米は生鮮品です。なるべく早く召し上がっていただきたいのですが、長期保管をする場合には対策をお願いします。
対策1:米専用保存袋+脱酸素剤で密封して冷暗所で保管。
対策2: ペットボトルや密封袋などに移して、冷蔵庫野菜室で保管。
(冷蔵庫は乾燥して割れの原因になりますので、必ず密封してください)
・虫を遮断するには、温度と酸素の管理が大切です。
お米は農作物です。保管時の積算温度が上がってしまうと、特に農薬を削減したお米は田んぼで虫が米粒に産みつけた卵がふ化するリスクが高まります。
また、米を好む虫が袋の隙間や袋を破って侵入して増える事もあります。
長期保管をご検討の場合、あたたかな室温でクラフト米袋のまま保管するのは、お控え願います。
※画像はイメージです。
北斗市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒049-0192 北海道北斗市中央1丁目3番10号
受付時間:9:00~18:00(土日祝・年末年始を除く) / 年末年始:12月28日~2025年1月5日まで休業
TEL:03-6206-1160
メールでのお問合せ
support-hokuto@scale-up.co.jp
この自治体について

ほっかいどう ほくとし北海道 北斗市
北斗市は平成18年2月に上磯町と大野町が合併し、誕生した道南に位置するまちで、平成28年3月26日には北海道新幹線の始発・終着駅となる新函館北斗駅が開通し、北海道の新たな玄関口となりました。北海道水田発祥地として知られ、長ねぎ、トマト、きゅうり、ほうれん草などが道内有数の生産地となっています。また、漁業においても地先漁場(函館湾・津軽海峡)における定置網漁業、養殖漁業、磯漁業などが主体となっており、サケ、ニシン、ホッキ、カキなどの漁獲がさかんです。
北海道新幹線のまち「北斗市」、自然豊かな大地と海からとれる新鮮で、美味しい農水産物に恵まれたまち「北斗市」をこれからも応援よろしくお願いします。