返礼品の特徴
釣り糸にブラーを結びエサをつけるだけで準備完了!難しいテクニックは必要ありませんので、お子様でも手軽に楽しめます。
エサをつけて足元やちょい投げで魚を釣ります。虫エサが苦手な人は疑似餌(バイオワーム)でもOK。使い方がよくわかるパンフレットを一緒に送ります。
※使用例に使用している竿、リールは付属しません。
■生産者の声
釣りはソーシャルディスタンスを保ちながら、家族、友達同士でコミュニケーションのとれるレジャーです。
自然や生きた魚と触れ合うことが貴重な体験になると思います。
釣って楽しい、食べておいしいを 今だからこそ楽しんでみてはいかがでしょうか。
【製造地】
北海道北斗市
【原材料】
鉛
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社フジワラ
- 配送
- 常温
- 配送注記
- お申し込み後2〜3週間程度で順次発送予定
- 内容量
-
ブラー[11パック]
- 返礼品注記
-
※パックにより入数が異なります。入数・カラー・サイズは選べません。画像と違うカラーの場合がございます。
※使用時は、まわりの安全を確認してから使用してください。
※子供または幼児の手の届かないところに保管してください。
※画像はイメージです。
北斗市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒049-0192 北海道北斗市中央1丁目3番10号
受付時間:9:00~18:00(土日祝・年末年始を除く) / 年末年始:12月28日~2025年1月5日まで休業
TEL:03-6206-1160
メールでのお問合せ
support-hokuto@scale-up.co.jp
この自治体について

ほっかいどう ほくとし北海道 北斗市
北斗市は平成18年2月に上磯町と大野町が合併し、誕生した道南に位置するまちで、平成28年3月26日には北海道新幹線の始発・終着駅となる新函館北斗駅が開通し、北海道の新たな玄関口となりました。北海道水田発祥地として知られ、長ねぎ、トマト、きゅうり、ほうれん草などが道内有数の生産地となっています。また、漁業においても地先漁場(函館湾・津軽海峡)における定置網漁業、養殖漁業、磯漁業などが主体となっており、サケ、ニシン、ホッキ、カキなどの漁獲がさかんです。
北海道新幹線のまち「北斗市」、自然豊かな大地と海からとれる新鮮で、美味しい農水産物に恵まれたまち「北斗市」をこれからも応援よろしくお願いします。