\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!
メイン写真

さいたまけんつるがしまし

埼玉県鶴ヶ島市

 鶴ヶ島市は、埼玉県のほぼ中央、都心から約45キロメール圏内に位置しています。大きな河川はないものの、飯盛川と大谷川が流れているほか、雷電池や太田ヶ谷沼などがあり、地形はほぼ平坦となっています。
 東京への通勤圏に属する良好な居住空間が広がる一方、雑木林や農地などといった武蔵野の原風景が残されており、都市と自然の調和したまちです。
 本市には東武東上線、越生線の3駅があり、東武東上線は東京メトロ・東急東横線などと相互乗り入れを行っていることなどから、東京都心や横浜などに直接行けるという恵まれた条件を持っています。
 また、関越自動車道、首都圏中央連絡自動車道が交差する鶴ヶ島ジャンクション、鶴ヶ島I.C.、圏央鶴ヶ島I.C.があり、交通の要衝となっています。

寄附金の使い道

  • 未来を担う子どもたちを応援する事業

    未来を担う子どもたちを応援する事業

    子どもの居場所づくりなどの子育て支援、青少年の健全育成、教育環境の充実、子どもの見守り活動、子どもたちのスポーツ・文化・芸術活動の支援などの事業に活用します。

  • 地域で支え合う健康・福祉のまちづくりのための事業

    地域で支え合う健康・福祉のまちづくりのための事業

    市民の健康づくり及び高齢者の居場所づくりや介護予防などの高齢者福祉、障害者支援、助け合いによる地域福祉の推進、スポーツ・レクリエーションなどの事業に活用します。

  • 身近な緑の保全と地球温暖化防止のための事業

    身近な緑の保全と地球温暖化防止のための事業

    花と緑のまちづくり、水辺の保全、ふるさと景観の継承、地球温暖化防止をはじめとした環境保全、省エネルギー、持続可能な循環型社会の推進などの事業に活用します。

  • 文化・芸術活動を振興するための事業

    文化・芸術活動を振興するための事業

    文化財、伝統文化・伝統行事の保護、芸術鑑賞、文化交流、表現・創作活動の支援、児童図書の充実などの事業に活用します。

  • 活力に満ちたまちづくりのための事業

    活力に満ちたまちづくりのための事業

    産業の振興、祭り・イベントの支援、団塊世代の活動支援、ボランティア・市民活動の支援など地域の活性化などの事業に活用します。

埼玉県 ふるさと納税についてのお問い合わせ

埼玉県鶴ヶ島市 市民生活部 産業振興課 〒350-2292 埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1  埼玉県鶴ヶ島市 市民生活部 産業振興課
〒350-2292 埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1
時間:産業振興課 8時30分~17時15分
TEL:049-271-1111 FAX:049-271-1190

メールでのお問合せ
furusatonouzei@city.tsurugashima.lg.jp

鶴ヶ島市の
人気の返礼品