イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
長野県根羽村

長野県根羽村

ながのけんねばむら

根羽村は長野県の南西部最南端に位置している人口834人(H30年6月30日現在)の小さな村です。村の総面積89.97平方キロメートルの92%を森林が占めており、また、三河湾から太平洋に注ぎ込む全長117kmの一級河川、矢作川の源流地でもあります。この「豊かな森林」と「きれいな水」という村の財産は、林業、畜産業や農業などにおいても大きな恩恵となっており、根羽村ならではの各種の特産品が生み出されています。

 そんな根羽村では、地域に人が住み続けられるために、挑戦を続けています。それは、働く場所や機会をつくる「雇用の循環」、地域内での「経済の循環」、教育や福祉・医療など生きるための「サービスの循環」と、それを応援してくれる流域連携による地域づくりが、生き残りをかけた根羽村の挑戦です。そして何より大切なことは自分達の住む地域に「誇り」と「自信」を持って自ら実践し、次世代に引き継いで行くことです。矢作川の源流・南信州根羽村の挑戦に皆さんの応援をお待ちしています。

メイン写真
担当者

自治体担当者コメント

森林が村の総面積の92%を占める根羽村🌳
そこには矢作川の源流があり、あちこちから湧き水が出ています!

「豊かな森林」と「きれいな水」という村の財産が、
根羽村でしか実現できない特産品を生み出します。

根羽村から自慢の特産品を真心を込めてお届けいたします!

  • 本サイトの運営は、ネバーランドが行っております。
    電話話及びメールは、当社がご対応いたします。

    【問合せ先】
    TEL:050-5306-5356

    メールでのお問合せ
    neba_aeon@j-gr.jp

    時間: 月~金 10:00~15:00 ※土日祝祭日はお休みをいただきます。
    メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

寄附に関する注意事項

✿年末年始の受領証明書・ワンストップ特例申請書の発送に関しまして✿
12月25日までにお申し込みのお客様へは、年内に発送させていただきます。
12月26日~31日にお申込みのお客様は、1月6日より順次発送をさせていただきます。

年末年始期の交通渋滞等に伴い郵便物のお届けが通常の日数より時間がかかります。
お手元に各書類が届くのがワンストップ特例申請書の提出期日【2025年1月10日】近くとなる為、
ご自身でダウンロードをして頂き、【2025年1月10日必着】でご返送のご協力をお願いします。


❁返礼品・書類に関しましてのお知らせ❁

■返礼品の配送について

・発送時期に関しましては、各商品ページをご確認ください。
・長期不在、住所不明等で返礼品をお受け取りいただけなかった場合、再発送は出来かねますこと予めご了承ください。
・返礼品のお受け取り後に、万が一不具合等がございましたら、大変お手数ではございますがお問い合わせ先まで画像を添付の上ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
なお、お受け取りからお日にちが経過した後のご連絡につきましては対応いたしかねる場合がございますのであらかじめご了承ください。


■キャンセルについて
寄附申込みのキャンセル、お礼の品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

■寄附金受領証明書について (※年末年始除く)
返礼品とは別に、入金確認後、2~3週間以内に、お申込み時記載の寄附者様ご住所に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書について (※年末年始除く)
・「希望する」にチェックをいただいた方に、寄附金受領証明書とともにお送りいたします。
・ご提出は、寄付した翌年の1月10日必着です。
・ワンストップ特例申請書をご提出いただき、受付作業が完了しましたら、
 ご申請時に登録いただいたメールアドレス宛に、受付完了通知をお送りいたします。


❁お寄せいただいた個人情報は、長野県根羽村がふるさと納税に関することに利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。


根羽村 ふるさと納税についてのお問い合わせ

根羽村
〒395-0701 長野県下伊那郡根羽村根羽村2131番地1
TEL:0265-49-2111

根羽村の魅力

  • 長野県の最南端に位置する根羽村

    長野県の最南端に位置する根羽村

    森林が村の総面積の92%を占める自然豊かな村。
    そこには矢作川の源流があり、あちこちから湧水が出ています。

  • ワンと鳴くカエル🐸

    ワンと鳴くカエル🐸

    根羽村の茶臼山両生類研究所、カエル館は「ワン」と鳴くことで有名「ネバダコガエル」をはじめとした日本国内のカエルを展示している博物館があります。パワースポットとしても知られており、パワースポット巡りで来られる方もいらっしゃいます。

    根羽村の村内の至所にもカエルの木彫りのオブジェがたくさん飾ってありますので、是非たくさんの可愛いカエルに会いに来てください。

  • 一級河川矢作川の源流〜水を守る

    一級河川矢作川の源流〜水を守る

    矢作川は全長118㎞の一級河川で、流域には豊田市、安城市など、愛知県三河地域の主要工業都市が含まれます。

    根羽村は矢作川の源流地と知られており、透き通ったきれいな水が自慢です。

    豊かな森林があることで、初めてきれいな水が生まれます。
    村民だけでなく、下流域に住む人々に対してもきれいな水をお届けする為にも、水を守り、森を守る事が使命です。

  • 年に二度咲く桜 ~四季桜〜

    年に二度咲く桜 ~四季桜〜

    一般的な桜と違い、秋に見ごろを迎え、春は控えめに花を咲かせます。
    春は花びらが舞い散るが、秋は木に残ったまま色あせていきます。
    紅葉の時期になると、紅葉を背景に四季桜の写真を撮ろうと多くの人が訪れます。

  • 七年祭

    七年祭

    〜七年に一度の大祭 八柱(やはしら)神社の「七年祭」〜

    「七年祭」の起こりは、明治40年秋に根羽の七社と月瀬の一社を合祀して
    村社 八柱神社ができ、その年から数えて七年目の大正二年に、合祀を記念して
    第一回の七年祭を開催、以来、七年目ごとの丑と未の年に行われています。
    「東洞」「西洞」「南洞」「北洞」「中央」の各地区が、手踊り、獅子舞、廻り太鼓の
    催しをしながら中央地区を練り歩く「宵祭り」と、八柱神社で奉納をする「本祭り」が
    あります。

    露店が立ち並び、多くの人で賑わいます!

  • 森の駅 ネバーランド

    森の駅 ネバーランド

    愛知県と長野県の県境の153号線沿いに位置する、平成8年7月にオープンした複合施設です。
    峠のレストラン、たい焼きカフェリーナ、アイスクリーム工場や豆腐工場、お土産売り場、宿泊コテージを備えております!

    ここでしか食べれない「鹿肉まん」1日で最高800個売れた「ソフトクリーム」根羽村で昔から飾られてきた「つるし雛」が人気です。

    とうもろこしや季節の果物などを求めて遠方からもたくさんの方が、来てくださっています。

応援コメント

森林・林業に携わる方々が絶えないよう、応援しています。

女性:30代投稿日:2024年12月31日 15:30

長野県根羽村

ネバダコガエルといった固有種がいるのは地域の誇りだと思います。自然を大切にしながら人口減少が進む中で寄付金を村民の生活向上に役立ててください。

男性:20代投稿日:2024年12月25日 22:47

長野県根羽村

頑張ってください

女性:40代投稿日:2024年12月21日 17:49

長野県根羽村

頑張ってください

男性:30代投稿日:2024年12月15日 23:19

長野県根羽村

自然を大切にする活動を応援します。

男性:70代投稿日:2024年12月12日 23:20

長野県根羽村

根羽村の
人気の返礼品