重要なお知らせ
- 2025年8月20日
- 全国約1,000自治体に寄附が可能に!
本黒【丹波黒枝豆】畑から直送!
- 寄附金額
-
10,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
\開催中/最大51%還元キャンペーン!
- 数量
-
10,000円数量
返礼品の特徴
収穫時期は1年間でわずか2週間ほどしかない、その希少さから幻の黒枝豆と言われています。
自然豊かな兵庫県丹波市で、200年以上続く農家の丹波小林屋が極力農薬を使わず大切に育てました。
より美味しさを作るのは昼夜の寒暖差が激しく秋から冬にかけて発生する「丹波霧」。
この寒暖差が栄養豊富な「丹波黒枝豆」を作ります。
「丹波黒枝豆」の特徴は、一粒が大粒で独特のコクや甘みがあります。
まるで栗のような甘みとホクホク感が楽しめ、最高級の美味しさです。
茶色から徐々に黒い斑点が増えて、中旬を過ぎると見た目が少々黒ずんでいきますが
それが「丹波黒枝豆の美味しさの証」。甘みやコクが増して食感がもっちり。
・本黒(ほんぐろ)種…10月上旬~中旬以降に収穫される黒枝豆。
・早生(わせ)種…6月~10月上旬に収穫される黒枝豆。
丹波小林屋が作る「丹波黒枝豆」は本黒種のものです。
実がぎっしり詰まった、一番美味しいタイミングでお送りいたします!
一度食べたら、忘れられない味。ぜひご賞味ください。
●日付指定はできません。長期不在、不在日がある場合はお知らせください。
●生もののため、確実にお受け取りください。
●農作物ですので、その年によって豆の粒の大きさが多少異なります。
●下旬に近づくほど葉や茎、さやが黄色や茶色に色づき、さやの中の豆も紫→赤→黒い色になります。
枯れたり傷んでいるのではなく、丹波黒枝豆の特性ですので、ご理解のほどお願いいたします。
●畑より直接出荷しますので、泥や虫がついていることがございます。調理前によく洗ってください。
●農薬は極力控えておりますので、実に虫食いやシミのようなものがある場合もございます。
●農作物なので台風などの災害によって被害などが出た場合は発送が出来ない事もあります。
●その年の気候や生育状況によって収穫時期が前後するため、場合によっては11月に入ってからの発送となる可能性がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
※画像はイメージです
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- 提供元
- 丹波小林屋
- 配送
- 冷蔵
- 発送期日
-
10月中旬から随時出荷予定
(注意事項)
その年の気候や生育状況によって収穫時期が前後するため、場合によっては11月に入ってからの発送となる可能性がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 - 内容量
- 1袋 500g入×3袋
- 消費期限
- 賞味期限:出荷後1週間以内
- アレルギー品目
-
- 大豆