《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
いわてけん はちまんたいし
岩手県 八幡平市

【八幡平GEOCOLOR】 八幡平地熱蒸気染色 ワークショップ 体験チケット 2名様分 / 地熱染め 体験教室 現地で体験 手絞り 手染め 染物 染め物 染色 体験型 体験 チケット 染色体験 染物体験 染物教室 手作り 手づくり 子供 こども 子ども 大人 ジオカラー おすすめ 東北 岩手県 八幡平市

寄附金額
63,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
63,000
数量

返礼品の特徴

世界でも岩手八幡平市松川温泉にしかない地熱蒸気を利用した染色、八幡平地熱蒸気染色。

地熱蒸気の成分と熱を利用した染色技法「八幡平地熱蒸気染め」の体験教室です。
体験していただくのは、「綿ミニスカーフ」と「綿ハンカチ」の2枚セットです。
大地の恵みを感じながら、八幡平ならではの五感体験を楽しんでみませんか?

【地熱染めとは】
八幡平に噴出する地熱蒸気を利用した染色です。
大地から噴出する高温の地熱蒸気を利用することで、作品はより鮮やかな色になります。
さらに、含まれる成分で色彩が変化していき、奥行きのある独特の多色グラデーションがこの地熱蒸気染色の特徴です。
地熱蒸気を直接布に当てる染色は世界でも他に例がなく、この土地ならではの地熱蒸気を利用してる「オンリーワンの技法」。
同じ模様、同じ色彩が無く全てが世界に2つとない作品となります。

【松川温泉の地熱を利用したこの地でしかできない染色法】
高温で乾いた蒸気が染料の定着、そしてこの地の蒸気に含まれる微量な硫化水素が一部の染料の脱色を促します。
定着と脱色という真逆の作用が同時に起きることに着眼し、そこに独自の絞り技法と染料調合を融合。
温泉の泉質が各地で異なるように、地熱蒸気も場所によって温度、状態、成分などが異なります。
それ故、世界でもこの地でしかできない染色技法となっているのです。

※事前予約必須です。お電話にてご予約をお願いいたします。

株式会社 地熱染色研究所(岩手県八幡平市松尾寄木松川国有林559林班ヲ小班)
お問合せ先:0195-78-2451

〈検索用〉
ミニスカーフ 綿ハンカチ 北東北 ペア ペア体験券 体験券 2人 2名 親子 親子で体験 旅行

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
通年申込を受け付けしております。
提供元
AA_株式会社 地熱染色研究所
配送
常温
発送期日
寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。
内容量
地熱蒸気染色体験チケット 2名様分 (講習費・材料費込み) ※仕上がりまでの所要時間 約2時間 ■体験内容 ・綿ミニスカーフ(55cm×55cm) ×2枚 ・綿ハンカチ(43cm×43cm) ×2枚 ※一人につき2枚セットです。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。 ※体験日は事前に必ずお電話にてご予約ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。人数に限りがありますので、お早目のご予約をおすすめいたします。 ※自然の蒸気を利用するので、気象条件によって催行不可の場合があります。特に冬季は雪の状況により蒸気が不安定な場合があります。 ※チケットは2名様分です。2名以上の参加希望の場合はお電話にてご相談ください。追加料金は現地にてお支払いください。 ※チケットは当日必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 ※体験チケットの換金、または払い戻しはできません。 ※現地までの交通費等の諸費用は、寄附者様のご負担となります。
消費期限
有効期限:発行日より1年間