イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
いばらきけん きたいばらきし
茨城県 北茨城市

大津港漁師!平勝丸船長 平さんの平目の漬け丼のもと 5人前セット(AA210)-[AA210]

寄附金額
13,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
13,000
数量

返礼品の特徴

茨城県北茨城市・大津港で水揚げされた新鮮な天然ヒラメを使用。
港近くの鮮魚卸業者〈株式会社まえけん〉が、職人の手で一枚ずつ丁寧に切りつけ、特製の漬けダレにじっくりと漬け込みました。
ご家庭でご飯の上にのせるだけで、海辺の食堂の味をそのまま再現できます。

白身魚とは思えないほどの旨みとコク、そしてヒラメ特有の“とろりとした食感”が口いっぱいに広がります。
あつあつご飯はもちろん、酢飯にのせて「ヒラメの漬け丼」、出汁をかけて「漬け茶漬け」など、アレンジも自由自在。

■お召し上がり方

1. 冷凍のまま袋ごと流水で約3~5分解凍。
2. あつあつのご飯または酢飯の上にのせる。
3. お好みで刻み海苔・わさびを添えて完成!

■ 生産者のこだわり

「港に一番近い料理人」として知られる〈太信〉店主・前田賢一が監修。
大津港の定置網船「平勝丸」の平船長から直接仕入れることで、漁師直結の新鮮なヒラメだけを厳選。
地魚を最大限に活かす“漬け”技法で、魚本来の旨みを引き出しています。

■ おすすめの食べ方

・あつあつご飯にのせて王道「平目の漬け丼」
・冷茶をかけてさっぱり「漬け茶漬け」
・白ワインにも合う「平目のカルパッチョ風」アレンジも◎

◆お礼の品について

【内容量】
・平目の漬け丼のもと(個包装)×5袋(1袋 約80g)
※1袋でどんぶり1人前分です。

【原材料名】
平目(茨城県大津港産)、醤油(国内製造)、みりん、酒、砂糖、
(原材料の一部に小麦・大豆を含む)

【アレルギー】
大豆、小麦粉

【原産国・原産地】
茨城県

【賞味期限】
180日間

【申込】
通年

【配送時期】
ご入金確認後、2週間程度で配送致します。
※指定日不可

【保存方法】
冷凍(−18℃以下)で保存してください。
※解凍後はすぐにお召し上がりください。

【提供元】
株式会社 まえけん

返礼品の詳細

提供元
株式会社 まえけん
配送
冷凍
配送注記
受付期間:通年

お届け予定:ご入金確認後、2週間程度で配送致します。
※指定日不可
内容量
・平目の漬け丼のもと(個包装)×5袋(1袋 約80g)
※1袋でどんぶり1人前分です。
返礼品注記

※商品コード: AA210

寄附に関する注意事項

★ご寄附お申込み前にご確認ください

・お寄せいただいた個人情報は、北茨城市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
・寄附者情報が、寄附した翌年の1月1日時点の住民票情報と同じか、お申込前に必ずご確認ください。寄附者情報に誤りがある場合、書類が届かない、寄附控除できない等の原因となります。
・北茨城市民(住民票が北茨城にある方)は、返礼品を発送することができません。予めご了承ください。
・ふるさと納税は寄附のため、入金後のキャンセルを承ることはできません。
・寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしかねますので、長期不在等、お受取りができない期間がある場合は、お申込み時に備考欄へご記入いただくか、北茨城市ふるさと納税担当窓口まで必ずご連絡ください。
・到着後、必ず返礼品の状態をご確認ください。万全を期して返礼品をお届けしておりますが、異常等があった場合は、受け取り時に写真(画像)を添付のうえ、北茨城市ふるさと納税窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。
※異常等があったお品物は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。
(ご連絡先メールアドレス:kitaibaraki@furusato-ss.com)
・返品交換につきましては、原則受け取り時にご連絡いただいた場合のみとさせていただきます。
・配送後、日数が経過している場合、対応いたしかねる場合ございますのでご注意ください
・申込期日が設定されている返礼品につきましては、申込期日までにお支払いをお願いします。お支払いが確認できない場合、返礼品をご用意できない可能性がございますので予めご了承ください。

北茨城市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

北茨城市 企画政策課 
〒319-1592 茨城県茨城県北茨城市磯原町磯原1630
TEL:0293-43-1111

メールでのお問合せ
kitaibaraki@furusato-ss.com

この自治体について

茨城県北茨城市

いばらきけん きたいばらきし茨城県 北茨城市心がポッと、染まるまち、北茨城市

北茨城市(きたいばらきし)は茨城県最北端に位置し、関東富士見百景にも認定された栄蔵室、日本の音百選に選ばれた五浦海岸、秋の紅葉スポットとして有名な花園渓谷など、四季折々に艶やかな姿を見せる自然に恵まれた、風光明媚な地です。また、「しゃぼん玉」や「赤い靴」などで知られる童謡詩人・野口雨情が生まれ、近代美術に大きく貢献した、岡倉天心がこよなく愛した芸術にゆかりのある地でもあります。
食においては、平成26年11月に築地市場で開催された鍋グランプリで見事グランプリを獲得した「あんこう鍋」や、「農林水産大臣賞」を獲得したこともある「花園牛」や「水産加工品」が名物です。
市内には特徴ある温泉も多く、絶景露天風呂を楽しめる宿もいくつもございます。山あり海あり温泉ありと心と体をリフレッシュできること間違いなし!!