\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
ならけん さくらいし
奈良県 桜井市

M-AE10.【長谷寺詣で人気の土産品】出雲人形 犬乗り子ども

寄附金額
18,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
18,000
数量

返礼品の特徴

【出雲人形とは?】
万葉集の故郷でもある奈良県桜井市には、出雲という地名が残っています。
桜井市出雲は出雲人形の生産地でもありました。

出雲人形とは、出雲の集落で昔から作られている素朴な人形で、そのルーツを埴輪に辿ることができます。
長谷寺や伊勢神宮へと続く伊勢街道の途上にあって、子どものお土産として参詣客に人気がありました。

出雲人形の起源は約2000年前。
第11代垂仁(すいにん)天皇の御代、殉死の風習を改めるため、日本で初めての白星力士 野見宿禰(のみのすくね) が考案した「埴輪」。
その製作のため出雲の国より土の職人「土師氏(はじし)」を呼び寄せ、住みついた場所が現在の桜井市出雲となっています。

昭和初期以降の開発で街道は寂れ、その後自然災害などの影響で製作されなくなっていましたが、
窯元であった水野佳珠(かず)さんが、再び伝統の土人形を製作されています。

素朴な表情かなつかしく、染料にニカワを混合していますので、発色鮮やかで色落ちしません。

※注文制作のため、お申込からお届けまで4ヶ月程度かかります。

ご協力:水野佳珠(かず)さん

【地場産品に該当する理由】
市内の工場において、土こね、焼成、絵付けまでの工程を行うことにより、付加価値は返礼品の7割を占めています。(告示第5条第3号に該当)


===========================================
◇関連キーワード◇
奈良県 お土産 手作り 伝統工芸 インテリア 置物 置き物

◇ちょっとした贈り物に◇
ギフト プレゼント 手土産 御礼 お祝 お礼の品 お返し 引っ越し ご挨拶 転勤 転職 産休 パーティー

◇季節の贈り物に◇
クリスマス お歳暮 お年賀 お正月 バレンタイン ホワイトデー 母の日 父の日 こどもの日 子供の日 ひな祭り お中元 敬老の日 ハロウィン

◇お祝い事などの贈り物に◇
出産祝い 結婚祝い 内祝 内祝い 結婚記念日 結婚式 入学祝い 卒業祝い 歓迎会 送別会 歓送迎会 成人式 引越し祝い
===========================================

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
通年
提供元
水野佳珠
発送期日
※注文制作のため、お申込からお届けまで4ヶ月程度かかります。
申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
内容量
出雲人形(犬乗り子ども) 縦約21cm × 横約21cm × 奥行き約12cm