イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
やまがたけん やまのべまち
山形県 山辺町

【農業者支援】≪先行予約≫ ご家庭用 2024年 山形県産 さくらんぼ 佐藤錦 フードパック 800g(200g×4) 秀 Mサイズ(小さめ) 2024年6月中旬から順次発送 支援品 訳あり 自宅用 小粒 F21A-438-[F21A-438]

寄附金額
10,000
数量
10,000
数量

返礼品の特徴

Mサイズは、小さめのサイズです。ご家庭用としておすすめです。
小さめサイズですが、佐藤錦特有のしっかりとした甘みと絶妙な酸味を味わえます。
農家直送の朝採りの新鮮さくらんぼです。
太陽の恵みをいっぱいに吸い込んだ、初夏の味をご賞味ください。

【保存方法】
急激な保存変化ですぐに傷んでしまいます。到着後は冷蔵庫に入れ、一両日中にお召し上がりください。

【ご注意事項】
※沖縄・離島へのお届けはできません。
※季節品のため配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。注文順に順次出荷いたします。
※発送時期は、例年の発送時期を記載しております。天候や収穫状況により変更になる場合があります。
※天候や収穫状況により、ご希望のお礼の品をご用意できず代替品をご用意する場合がございますので予めご了承ください。その場合は、ご登録いただいておりますメール等にてご連絡いたします。(すでに税金の控除等を受けている方への返金は確定申告や修正申告が必要となる場合があります。)
※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
※商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。万が一ひどい傷み等があった場合は、現品と交換させていただきます。写真・画像を添付の上到着から3日以内(土日、祝日は含まない)にお問合せセンターまでご連絡ください。お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。
※「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。
※画像はイメージです。パッケージ・デザインが変更する場合もございます。

■申込期日:2024年6月5日まで

返礼品の詳細

配送
冷蔵
配送注記
2024年6月中旬〜7月初旬頃に順次発送
※発送時期は、例年の発送時期を記載しております。天候や収穫状況により変更になる場合があります。
内容量
佐藤錦(フードパック詰め) 800g(200g×4)秀 Mサイズ
返礼品注記
■賞味期限:発送日より3日程度
※到着後はお早めにお召し上がりください。
■提供事業者:山形フルーツ

寄附に関する注意事項

【返礼品に関するお問い合わせ先】
山辺町ふるさと納税受付センター
電話番号 :0120-29-2100(フリーダイヤル)
受付時間 :10:00~17:00(土日祝日、12/29~1/3を除く)
メールアドレス:yamanobe@contact-furusato.jp

【寄附金受領証明書について】
返礼品とは別に、後日、郵送致します。
「寄附金受領証明書」は控除の適用を受けるために必要な書類です。ワンストップ特例申請の有無に関わらず、処分や紛失等しないよう、大切に保管をお願いします。

【ワンストップ特例申請書について】
ご希望の方には、寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。

【ふるさと納税全般に関するお問い合わせ】
山辺町政策推進課 山辺町美力発信室シティプロモーション係 ふるさと納税担当
TEL 023-667-1110
受付時間:8:30 ~ 17:15 ( 平日のみ )
メールアドレス:kouhou@town.yamanobe.yamagata.jp

山辺町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

山辺町 
〒990-0392 山形県東村山郡山辺町緑ケ丘5番地
TEL:023-667-1110

メールでのお問合せ
kouhou@town.yamanobe.yamagata.jp

この自治体について

山形県山辺町

やまがたけん やまのべまち山形県 山辺町

山辺町(やまのべまち)は、⼭形県のほぼ中央にあたる⼭形盆地の南⻄側に位置し県都⼭形市の北⻄に隣接しています。町の南⻄部は出⽻丘陵の⼭々を擁する中⼭間地域となっており、⼤小の湖沼が点在する緑豊かな森林や湧⽔などが美しい⾃然景観をつくりだしています。町の北東部は市街地を形成し、南北に流れる須川に向かってなだらかな東傾斜となっており、市街地周辺では盆地特有の寒暖差や肥沃な土壌を活かした稲作や果樹栽培が盛んとなっています。6月~7月はさくらんぼ・7月~10月はシャインマスカットなどのブドウや桃、そしてお米、11月~12月にはりんごやラフランスの収穫が最盛期を迎えます。
また、江戸時代より染色業が発達し、それがニットや手織り絨毯に引き継がれ、世界に信頼される「繊維の町」として栄えております。特に手織り絨毯は国内生産のほとんどを占めています。