返礼品の特徴
徳島の郷土料理 そば米ぞうすいのキット
そば米と干ししいたけ、だしパック、調味料が入った全て国産素材のキットです。
徳島県は粟の生産地だったことから、【粟の国】と呼ばれていました。
古くから様々な雑穀が栽培されてきた徳島で、もっとも特徴的なのは
「そば米(殻をむいたそばの実」かもしれません。
徳島県西部・祖谷地方は山岳地帯で稲作ができないため、昔はお米の代わりにそば米を食べていたそうです。
そば米を使った「そば米ぞうすい」は、徳島の郷土料理。
源平の合戦にやぶれ、祖谷地方に逃げてきた平家の落人たちが、都をしのんで正月料理につくったのがはじまりともいわれています。
野菜や山菜と一緒に煮るため栄養価が高いというだけでなく、プチプチとした食感が何とも言えず
おいしい料理です。
そば米ぞうすいキットのだしパックは、大正13年創業の『花菱商店』さんにお願いして
特別にブレンドしてもらったもの。
『花菱商店』さんは、「素材以上のいいものはできない」という信念のもと
よい素材だけを選別して提供できる信頼できるお店です。
今回も、選び抜かれたいりこ(瀬戸内産)、鰹節(鹿児島県産)、昆布(北海道産)の三種類の素材を
なるべく熱をかけないよう粗めに粉砕。
香り豊かで旨みたっぷり、そば米ぞうすいに合うおだしを実現してくれました。
■地場産品に該当する理由
当該返礼品は、徳島市内で製造または加工されたものが、返礼品全体の価値の主要な部分を占めるものです。
(告示第5条第3号に該当)
事業者 :徳島県物産センター
連絡先 :088-624-5014
関連キーワード:食品 加工食品 ぞうすい だし
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社徳島県物産センター
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 【スピード発送】決済から7日程度で発送
- 内容量
-
そば米ぞうすい4人分×2セット
▼1袋(そば米40g、調味液50mlだしパック15g2包、干ししいたけ5g)×2
賞味期限:3ヶ月
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
- 返礼品注記
-
【アレルギー】
小麦、そば、大豆
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
寄附に関する注意事項
※ご入金手続き後の寄付のキャンセル(返礼品の変更・返品含む)はできません。
※寄付者様のご都合により、返礼品がお届け出来ない場合、返礼品の再送は致しません。
※寄附金受領証明書には「申込者情報」にご入力いただいた「氏名」「住所」が印字され、お申込み後の名義変更はできません。
税金の控除は証明書に印字された方のみが受けられます。
※徳島市からはお申込み確認連絡・入金確認連絡・お礼の品発送連絡はいたしておりません。
★お礼の品は入金(クレジット決済)を確認してから1ヶ月以内に発送させていただきます。(※一部のお礼の品を除きます。)
※「寄附金受領証明書」「ワンストップ特例申請書(希望者)」は、お礼の品とは別に普通郵便にてお送りします。
★書類は入金(クレジット決済)を確認してから1ヶ月程度で発送させていただきます。
▼ 以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
4. 市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
6. 申込時点ですでにご希望のお礼の品が品切れになっている場合は、恐れ入りますが、その他のお礼の品をお選びいただきますようお願い申し上げます。
7. 徳島市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。徳島市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
8. ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中は郵便振替用紙、寄附金受領証明書等のお届けが遅れる場合がございます。
▼お問い合わせは下記コールセンターまでお願いいたします。
委託先:JTBふるさと納税コールセンター
電話番号:050-3090-0036
営業時間:10:00~17:00(1/1~1/3を除く)
問合せ先フォーム:https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
徳島市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地
10:00~17:00(1/1~1/3を除く)電話番号は委託先電話番号です。
TEL:050-3090-0036
メールでのお問合せ
お電話または問合せフォームよりお問い合わせください。https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
この自治体について

とくしまけん とくしまし徳島県 徳島市
豊かな自然と風土が育む食材の宝庫、徳島市(とくしまし)!
世界にもその名を知られる、400年の歴史を持つ阿波おどりで有名な徳島市は、四国の東部に位置し、四国一の大河・吉野川をはじめ大小134本の川が流れる、人口約25万人(令和5年7月1日時点)の水都。
中心部には『眉山』をはじめ豊かな自然が残り、『阿波おどり』『人形浄瑠璃』など徳島の風土と歴史が育んだ個性的な文化や、『藍染・阿波しじら』など特色ある伝統産業、さらには世界的に注目が集まる『LED』といった地域資源にも恵まれております。
その他にも実は、すだち・さつまいも・レンコン・菜の花・足赤エビなど多種多様な農林水産物が生産される、食材の宝庫でもあるってご存知ですか…?
徳島市にゆかりがある方も、ふるさと納税を通じて興味を持っていただいた方も、返礼品をお手に取っていただき徳島市を身近に感じてもらえると嬉しいです。