イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
ふくいけん わかさちょう
福井県 若狭町

ご好評につき終了しました

鯖のへしこ(昆布へしこ) 2匹-[55800392]

寄附金額
16,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
16,000
数量

返礼品の特徴

【配送不可:離島】
鯖は若狭と切っても切れない縁のある魚です。
初めて見る・聞くという方が多いかもしれません。鯖の糠漬けのことです。薄くスライスして、焼いて食べます。
それだけで食べるとしょっぱいですが、ごはんのおともとしてはおススメ!日本酒のおつまみにも。
本お礼品は、味にまろやかさを出すため、昆布を使用しているのが特徴。通常の鯖のへしこより、塩辛さがおさえられ、甘み・うまみが感じられる製品です。

昔から、若狭地方は京都の朝廷にも魚を献上する、魚産地でした。
若狭湾で獲れた魚を京都に運ぶ道を若狭街道といいますが、一時期鯖がたくさん獲れ、たくさん運ばれたことから通称「鯖街道」とも呼ばれています。
鯖街道沿いには、今でも焼き鯖、鯖寿司などの鯖関連を販売するお店が多いです。
原材料の鯖は、脂ののりがよいノルウェー産を使用しています。

返礼品の詳細

提供元
特定非営利活動法人若狭物産協会
配送
冷蔵
内容量
若狭の郷土食、ごはんのおとも、お酒のおつまみに。料理の素材としても。
昆布へしこ(600g前後)×2匹

【原材料】鯖(ノルウェー産)、米糠、酒粕、醤油、食塩、昆布、味醂、砂糖、唐辛子、発酵調味料、昆布エキス/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)(一部に小麦・大豆を含む)
返礼品注記
※画像はイメージです。
※離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※商品コード: 55800392

寄附に関する注意事項

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 若狭町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

■商品に関するお問い合わせ先
 寄附は24時間受け付けておりますが、お問合わせは下記時間帯にお願いいたします。
 ふるさと納税商品お問合せセンター
 営業時間 9:30~17:30
 (土日祝日・12/29~1/3休み)
 TEL:0120-977-050
 問い合わせURL:https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=185019
■ワンストップ特例申請書(※ワンストップ特例申請関連業務を外部委託しております。)
 ワンストップ特例申請書は、受領証明書と共にお送りいたします。
 1/10必着でご返送ください。
 ※若狭町ワンストップ特例申請書の送付先住所
 〒430-7712 静岡県浜松市中区板屋町111-2浜松アクトタワー12階
 ふるさと納税サポートセンター「若狭町 ふるさと納税」宛

■ふるまど(ワンストップ受付窓口・特例申請のダウンロードのご案内)
 専用のWEBサイトより、ワンストップ特例申請の受付状況確認や申請書・変更届のダウンロード、IAM申請用URL(またはQRコード)の取得等が可能です。
 ダウンロード:https://furusato-madoguchi.jp/service/wakasa/
 TEL: 0570-07-6025(ナビダイヤル)
    0120-456-438(フリーダイヤル)

若狭町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

若狭町 ふるさと納税商品お問合せセンターURL https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=185019
〒919-1393 福井県三方上中郡若狭町中央1-1
9:30-17:30 (土日祝日・12/29~1/3休み)
TEL:0120-977-050 FAX:0770-45-9119

メールでのお問合せ
f185019-wakasa_2@shop.rakuten.co.jp

この自治体について

福井県若狭町

ふくいけん わかさちょう福井県 若狭町

若狭町は、福井県の南西部にあり、平成17年3月31日に「三方郡三方町」と「遠敷郡上中町」が合併し、「三方上中郡若狭町」が誕生しました。 若狭湾国定公園の中心部にあって、国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約に登録された「三方五湖」、全国名水百選「瓜割の滝」、近畿一美しい川とされる1級河川「北川」など水資源が豊富な町です。 この地の歴史は1万年以上昔の縄文時代にまでさかのぼり、「縄文遺跡」や「古墳」が数多く点在。国道303号は、かつて日本海と畿内を結ぶ「若狭街道」として多くの物や文化が行き交い、街道に沿って栄えた宿場町「熊川宿」は国の重要伝統的建造物群に選定されています。福井梅発祥の地でもあり、ウメやナシなどの果物栽培が盛んなほか、民宿や旅館もあり、観光にも力を入れています。