\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
ひょうごけん あさごし
兵庫県 朝来市

【定期便】高本さんちのお米 4種 食べ比べ 5㎏×1袋×4ヵ月 令和7年産 新米 定期便 あきだわら にじのきらめき ヒノヒカリ きぬひかり お米 安心 安全 良質 美味しい 計20㎏ お試し 高本農場

寄附金額
56,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
56,000
数量

返礼品の特徴

【令和7年10月~令和8年1月までの4か月連続便です】

日本には多くのお米の種類や品種があり、それぞれに独自の特徴や味わいがあります。更に生育地や栽培方法によっても味が変わってきます。
空気と水がキレイで、寒暖差の大きい朝来市で育てた高本農場のお米の味を是非食べ比べてみてください。毎月違う品種のお米をお届けいたします。※玄米・白米をお選びください。

【あきだわら】
「コシヒカリ」に近い食味の品種です。あっさりとした食感で、甘みも感じられるバランスの良いお米。多収品種として農研機構が開発した品種ですが、量よりもを追求することで更に味のよいお米に仕上がりました。

【にじのきらめき】
2018年に農研機構が開発した高温耐性に優れた新品種。虹のように多彩な特性を持つこと、ご飯の炊きあがりが艶やかであることから「にじのきらめき」と名付けられました。
コシヒカリと同等のおいしさで、お米の粒ひとつひとつが大きく、食べ応えがあります。その名の通り、ツヤのある美しい炊きあがりも特徴です。
もっちりとした食感で粘りが強く、お米の甘みも強いので、濃い味のおかずにも負けません。また、おにぎりにしてお米そのものの味わいを楽しむのもおすすめです。

【ヒノヒカリ】
1989年に宮城県で誕生。
名前の由来にも、ヒ(陽)は九州地方を、ヒカリは太陽のように輝く様子を表しています。この2つを組み合わせて名付けられました。
コシヒカリの食味の良さを受け継ぐ品種として親しまれています。
粘りがあり、もちもちした弾力のある食感。冷めても弾力が失われにくく、お弁当などにも喜ばれます。噛むほどにしっかり甘みが引き立つところも特徴です。甘みと香りが豊かですが、強過ぎず、しつこくないので、おかずの味わいも引き立ちます。

【きぬひかり】
農研機構が開発、1988年に命名登録。炊き上がりが非常に美しく、シルクのような輝きを持つことからキヌヒカリと名付けられました。
あっさりとした口当たりが特徴で、コシヒカリほど強い粘り気がなく、どちらかというとはらりとしたソフトな口当たりです。関東より西側のすし屋では酢飯によく使われていて、チャーハンやカレーにも良く合います。
冷めると甘みが増してくるだけでなく、柔らかさが保たれるので、お弁当やおにぎりにもぴったりです。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
令和7年9月25日まで
提供元
メルカート株式会社【あさごもん】
配送
常温 定期便
発送期日
入金確認後、令和7年10月~令和8年1月でお届け(4か月連続)
※配送日の指定、北海道・沖縄・離島へのお届けはできません。
内容量
お米5kg×1袋×4か月分(計20kg) 【品種:あきだわら にじのきらめき ヒノヒカリ きぬひかり】 毎回違う品種を計4回お届けします。 ※申し訳ございませんが、発送順はお選びいただけません。 ※【玄米】または【白米】のどちらかお選びいただけます。 ※ご希望の種類は「お礼の品配送に関する要望等」欄にご記入ください。 ※ご指定のない場合は「白米」でのお届けとなりますのでご了承ください。