和紙と播州織のポーチM(ホワイト) HALOP ハロップ 多可町 杉原紙 [1137]
- 寄附金額
-
11,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
イオンカードでポイント2倍!
- 数量
-
11,000円数量
返礼品の特徴
ファスナーはメタルファスナーを使用しているので高級感があり丈夫。
Mサイズは令和6年に「五つ星ひょうご」に認定されました。
人と持ち物がかぶりたくない人に。唯一無二のポーチです。
■HALOPのすべての商品は職人がひとつひとつ丁寧に手作りしています。
HALOPで使用している杉原紙と播州織は兵庫県の多可町という町の特産品であり、ロゴネームやハンドル部分などで使用している革も多可町で穫れた鹿の革を使用しています。生産も素材もmade in japanでものづくりを行っています。
杉原紙は100%自然由来の原料で出来ており、鹿革も獣害駆除で穫れた鹿の革のみを使用しています。
和紙がいくら丈夫とはいえ、革や生地程は強くないので、ある程度の重さに耐えられるような芯材選びや縫い方を見つけるのに時間を費やしました。
和紙は昔と比べ需要がなくなってきており、その一つの要因にライフスタイルの現代化が考えられます。
和紙よりも安価で簡単に作ることが出来る多機能素材が増えたことで、わざわざ和紙を使う人が少なくなりました。
日本の伝統文化である和紙を残していくためには、変化が必要だと考えています。
HALOPは現代のライフスタイルに合わせて形を変え、和紙の軽さや耐久性など特徴を活かしたものづくりを行っています。
HALOPを通じて、自分が今いる環境が本当に適しているのか?得意なのか?を知り、選択肢を広げて自身が最大限に活躍できる環境を見つけるきっかけになるようなブランドを目指しています。
【注意事項】
お手入れ方法は防水スプレーを定期的に塗布してください。
撥水加工はしていませんが、杉原紙はこんにゃく糊でコーティングしてしています。
耐久試験を行っており、水に濡れても表面は濡れますが、中まで浸み込まないという結果が出ています。ただ、撥水性能は低い為、使用する際は雨の日を避けてください。
火のそばには置かないでください。
【検索キーワード】
和紙 播州織 SDGs ポーチ 杉原紙 halop HALOP ハロップ
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- お申込み期日
- 通年申込みを受け付けております
- 提供元
- 多可町地域商社RAKU
- 配送
- 常温
- 発送期日
- 30日前後
- 内容量
- ポーチ M ホワイト(高さ14.0cm×長さ18.5cm 重さ43g)
- 返礼品に関するお問い合わせ先
- 株式会社多可町地域商社RAKU
TEL 0795-37-0699


![訳あり 銀鮭 切身 約2kg [宮城東洋 宮城県 気仙沼市 20564991] 鮭 魚介類 海鮮 訳アリ 規格外 不揃い さけ サケ 鮭切身 シャケ 切り身 冷凍 家庭用 おかず 弁当 支援 サーモン 銀鮭切り身 魚 わけあり](https://www.furusato.aeon.co.jp/g_img/042056/file_72f56387a8457862de50a15c17dfcd08.webp)










![和紙と播州織のポーチM(ホワイト) HALOP ハロップ 多可町 杉原紙 [1137]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20241203/pd_eb7648012bd8f178c2a00fd4bfeda7a151fd4b11.jpg)