重要なお知らせ
- 2025年9月19日
- アカウントロックがかかってしまった場合の対応方法について
\TVでも話題!/伝統文化体験の宿つたや 4名様体験付き宿泊券 【 機織り、藍染め、かまど・囲炉裏での食事作り体験など 人生の楽園 で放映 】【 長野県 佐久市 】
- 寄附金額
-
480,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
\開催中/最大51%還元キャンペーン!
- 数量
-
480,000円数量
返礼品の特徴
【産地・原材料名】
なし
【使用方法】
1.寄附いただき、宿泊券を取得ください。宿泊券は順次、お送りいたします。
2.宿泊券到着後、お客様ご自身で公式HPにございます【ご予約お申込みフォーム】から予約をお願いします。その際、自由記入欄に「ふるさと納税宿泊券4名様利用」と「管理番号(宿泊券表面に記載)」の入力をお願いいたします。
※公式HP以外では利用不可
3.チェックイン時に宿泊券を確認させていただきますので、必ずご持参ください。ご持参なしの場合は、宿泊券はご利用いただけません。
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- 提供元
- 伝統文化体験の宿つたや
- 配送
- 常温
- 発送期日
- 30営業日以内に出荷
- 内容量
- 宿泊券 【注意事項】 ・食材(朝・夕2食分)はかまど・囲炉裏での食事作り体験に含まれます(食材の内容は公式HPをご参照ください)。お客様による食材の持ち込みも可能です。 ・かまど、囲炉裏、薪ストーブは、火傷や火災または一酸化中毒の恐れがあります。換気にも十分配慮し万全の注意を払ってお使いください。 ・火災予防のため、囲炉裏と薪ストーブ付近には防犯カメラが設置してあります。映像の録画等は行っておりません。 ・宿は大正期建物で寝室やお風呂は2階で、階段で登り降りとなります(エレベータはありません)。 ・檜風呂はいつでも使用可能です。給湯に30分程度かかります ・囲炉裏では灰ににおいが移るような焼き物の持ち込みはご遠慮いただいております。 ・囲炉裏は炭専用です薪(木)をくべることは禁止です(炎が大きくなり火事の恐れがあるため。) ・火気安全確認のため、囲炉裏付近及び薪ストーブ゙付近のみ映像チェックしています。 ・囲炉裡、かまどの火の粉で洋服に穴が開く場合があります。穴の開きにくい木綿の洋服でお出かけいただけますと幸いです。 ・藍染染料で洋服が汚れる場合があります。(つなぎのご用意がございます。) ・全館禁煙とさせていただいております。 ・ペット同伴でのご宿泊はお受けしておりません。 ・バリアフリーではありません。 ・画像はイメージです。 ・宿泊券の転売・譲渡は禁止しております。 ・宿泊券はチェックイン時に回収します。 ・利用されなかった場合も寄附の払い戻しはできません。 ・盗難や紛失、破損等に関して、【つたや】は一切の責任を負いません(再発行不可)。 ・体験のご予約・お問い合わせはメール(info@uchiyamatsutaya.com)からお願いします。
- 消費期限
- 発行日より1年間