重要なお知らせ
- 2025年7月1日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
常磐精工株式会社は、「スタンド看板」と言われるお店の前やイベント会場に置かれているたて看板を作っている会社です。
私達はこのスタンド看板を日本で1番たくさん生産しています。
そんな看板製造メーカーが実際に使用している設備で、看板の作り方を順に見学しながら、オリジナルの「ミニフォトフレーム」を作っていただけます。
見学だけでなく実際に体験できるので、モノづくりの面白さもダイレクトに感じてもらえます。
例えば、大型設備を使って硬い板を切る工程など、ご家庭ではなかなかできない作業も体験でき、DIY好きな方にもおすすめです。
(完成したフォトフレームはお持ち帰りいただけます)
●ご利用について/注意事項
・1名様分の工場見学+製作体験料となります。
・大きく汚れることはないと思いますが、工場内での作業もありますので、動きやすく汚れてもよい服装でお越しください。
・長い紐がついている服やビンテージデザイン(ほつれや傷がある服)は、設備や商品に引っ掛かり、ケガをする恐れがある為さけてください。
・工場見学・製作体験は使用期限内にご利用ください。期限を過ぎた場合はお申込みいただけません。
・工場見学・製作体験の払戻しは不可です。
■ご予約の流れ
・お申込み受付後、体験申込URLを記載したメールを送付いたします。
・URLから予約サイトにアクセスし、必要事項を入力し希望日でご予約ください。
・体験当日はご本人様の確認ができるものをご用意ください。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
常磐精工株式会社
連絡先 072-255-1287
検索キーワード 券 人気 おすすめ 送料無料
返礼品の詳細
- 提供元
- 常磐精工株式会社
- 配送
- 常温
- 配送注記
- お申込み受付後、体験申込URLを記載したメールを送付いたします。URLから予約サイトにアクセスし、必要事項を入力し希望日でご予約ください。
- 内容量
-
●内容
工場見学&フォトフレーム作り体験
人数:1名様分
体験時間:約60分(予約枠 10:00~17:00)
使用期限:発行後から1年間
・スタンド看板製造工場をご案内
・インパクトドライバーでフレームの組み立て
・ボードカッターでアルミ複合板を切断
・脚部の組み立て・本体への取り付け
■ご予約の流れ
・お申込み受付後、体験申込URLを記載したメールを送付いたします。
・URLから予約サイトにアクセスし、必要事項を入力し希望日でご予約ください。
・体験当日はご本人様の確認ができるものをご用意ください。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
寄附に関する注意事項
■ワンストップ特例について
入金確認後、お礼の品とは別に寄附金受領証明書をお送りいたします。
寄附お申し込み時にワンストップ特例申請を希望された方は申請書を同封いたしますので、
翌年1月10日までに到着するよう以下の住所へご郵送ください。
※申請書をご郵送される場合は、マイナンバーに関する確認書類等に漏れがないようご注意ください。
■申請書送付先
〒683-8790 鳥取県米子市西福原5丁目2‐22
株式会社エッグ分室(堺市ふるさと納税業務受託業者)
■お礼の品について
お届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
堺市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
▼お申込み前の確認事項
1.返礼品の発送につきましては、寄附のご入金をいただいてから約2か月以内となります。また事情により、発送日が前後する場合があることをご了承ください。
2.お寄せ頂いた個人情報は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、厳正に取扱い、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡、必要書類の送付、返礼品の配送管理、ふるさと納税に係る資料やメール(寄附実績のご報告、寄附を募集する事業のご紹介等)の送付等以外の目的で利用することはありません。
3.堺市は、寄附情報管理および返礼品の配送管理等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を、業務委託を行う株式会社JTBに通知します。
4.返礼品につきましては、事業者から直接寄附者の方へ送付いたします。そのため、返礼品をお選びいただいた場合、事業者に送付先(寄附者もしくはご指定の送付先)の住所、名前、電話番号をお知らせすることに同意いただいたものとさせていただきます。(配送伝票の差出人は当該事業者となります。)
5.寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
6.本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。領収日は、クレジットカード決済/ポイント利用の場合は「決済日」、銀行及び郵便振込(金融機関)の場合は、金融機関での「振込日」となり、お申し込みされたふるさと納税サイトでご利用された決済方法により異なります。
7.申込時点ですでにご希望の返礼品が品切れになっている場合は、恐れ入りますが、その他の返礼品をお選びいただきますようお願い申し上げます。
8.お申込みされたふるさと納税サイトの会員解除(退会)をされる際は【返礼品お届け完了後】に行ってください。返礼品お届け完了前に会員解除(退会)されますと、返礼品発送に不具合が生じる場合がございます。
9.堺市外にお住まいの個人の方に、返礼品をお贈りします。地方税法等の定めにより堺市在住の方には返礼品はお贈りできません。
10.返礼品には当該事業者のチラシ等が同封される場合があります。
11.長期ご不在等で返礼品をお受け取りできない場合、再発送するなどの理由で、送料をご負担していただく場合がございます。あらかじめご了承ください。(長期不在のご予定がございましたら予めご連絡ください。)
12.寄附申込後の取り消しはできません。
上記「堺市への応援メッセージ」に返礼品の配送、寄附金受領証明書・振込用紙に関わる件をご入力なさらないでください。
返礼品の配送希望日などに関するご連絡は、各返礼品の「お問い合わせ先」記載の番号にお電話でご連絡ください。
寄附金受領証明書・振込用紙に関するご連絡は、JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター TEL:050-3355-3112 にご連絡ください。
堺市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒590-0078 大阪府大阪府堺市堺区南瓦町3番1号
10:00~17:00(1/1~1/3を除く)電話番号は委託先電話番号です。
TEL:050-3355-3112
メールでのお問合せ
お電話または問合せフォームよりお問い合わせください。https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
この自治体について

おおさかふ さかいし大阪府 堺市世界遺産のあるまち堺
堺市(さかいし)は近畿地方の中部、大阪府の中南部に位置し、大阪府で人口・面積が第二の都市です。 古代には仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群が築造され、中世には海外交易の拠点として「自由・自治都市」を形成し、わが国の経済、文化の中心地として繁栄してきました。戦後、臨海コンビナートと泉北ニュータウンの造成により、現在の姿に。約83万人の人口を有する政令指定都市・堺は、南大阪の中核的都市として、関西の文化・経済を牽引しています。
かつて「東洋のベニス」と呼ばれ、一大貿易都市として世界各地から多くの人・モノ・情報が集まった堺からは、さまざまな伝統産品が生まれました。堺が誇る特産品をお届けします。