重要なお知らせ
- 2025年9月19日
- アカウントロックがかかってしまった場合の対応方法について
織田畳店×藤巻百貨店別注 雛(Hiina) 本い草 ウォレットバッグ 深藍 / 織田畳店 天然芯染めい草 本革 たたみ小物 奈良県 田原本町
- 寄附金額
-
144,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
\開催中/最大51%還元キャンペーン!
- 数量
-
144,000円数量
返礼品の特徴
爽やかな香りと優れた抗菌・消臭効果を持つ「畳」を日常に使う小物の素材として用いた“たたみ小物”。藤巻百貨店別注カラーの「深藍(紺)」は中布もシックな藍色を合わせた。財布としての機能はもちろん、素材や畳の織りなど、ディテールにこだわリ抜いた職人技が光る逸品である。
今回の雛(Hiina)シリーズで使用した素材は国産の天然芯染めい草。深藍は目積織り(めせきおり)といって、琉球畳などで用いられる織り方で一般的な畳表(引目織り)よりも畳の目が細かく強度もある。織田畳店の職人が一つ一つハンドメイドで丹精込めて織り上げた畳表はどちらも手触りが滑らかで“畳”という素材の良さを再確認できる。
実はレザーやデニムのように“育つ”のが畳の粋。天然素材なので経年変化が楽しめるのである。使い込んでいくうちに色が深くなり、い草がやせてさらに手なじみが良くなっていく様子はまるで革小物やはきこんだジーンズのようで、世界に一つの自分好みの財布に育っていくのも楽しみの一つとなる。雛シリーズは別注カラーということもあり、シックな雰囲気を重要視した。カラー名になっている「深藍(紺)」は「褐色(かちいろ)」とも呼ばれ、威厳を感じさせる色として中性の武士に好まれた色。「かち(いろ)」の音が「勝ち」にも通じると、縁起が良い色ともされている。
この「ウォレットバッグ」はラウンド財布をベースに、カードが12枚収納できるポケットのほか、札入れなどに使えるフリーポケット6ヵ所。このフリーポケットが大きく深めに設計されているので、スマホもすっぽり。両開きのファスナーが右利きの人も左利きの人も使いやすい。パイピングの本革とい草の対比も面白く、細く長めの本革ショルダーベルトがまた嬉しい。肩から斜めがけしても余裕があるので、肩からかけたままでももたつかずにお財布を開閉できるのがポイントだ。ちょっとした買い物やお散歩などのお出かけといった普段使いはもちろんだが、パスポートもすっぽり入るので、国内はもとより海外旅行などでも重宝するだろう。
提供:織田畳店
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- 提供元
- 織田畳店
- 配送
- 常温
- 発送期日
-
【発送について】
通常はご寄附頂いてから1~2ヶ月ほどでお届けします。
(11月下旬から寄附が多くなり、入金確認後~最長で6カ月程度かかる場合がございます。)
返礼品は個別発送となっております。
複数お選びいただいた場合は、同じ返礼品でも個別の発送となり、到着日が前後する場合がございます。
ご了承のほどお願いいたします。
受取日の指定は対応出来兼ねます。
12月20日から翌年1月10日までは、発送対応出来兼ねます。
事前に2日以上の不在日がおわかりであれば、寄附直後に当方までお知らせください。
不在配達時は運送業者で保管となります。季節によっては品質に影響を及ぼす恐れがございます。
【受取後のお願い】
すぐにお礼品の状態をご確認ください。
お礼品に不備がございましたら受け取った状態で保管していただき、受取日のうちに当方までご連絡をお願い致します。
【ご注意ください】
運送上中継等で日数の掛かる地域の方は、お礼品の内容をご理解の上、ご寄附をご検討ください。
お届けできず運送業者の保管期限を経過した場合は、運送業者のルール上、やむを得ず当方へ返送されます。
その場合、再発送の対応は出来兼ねます。
不備に関する返品等のご対応は、受取から日にちが経過すると対応出来なくなります。
また、返礼品発送のタイミングと、お引越し等による配送先登録住所が異なる場合もございます。早急に変更のご連絡をお願い致します。
ご連絡が遅くなり、旧住所へ配送され当方へ返送された場合も、再発送の対応は致しかねますので予めご了承ください。
【キャンセル等について】
ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
※寄附お申込み前に上記をあらかじめご了承ください。 - 内容量
- 本体サイズ:高さ10cm×幅20cm×マチ3cm ショルダーベルト長さ115cm 重量:285g 原材料:本体/天然“芯染”い草畳表、本革 内装/本革、綿 製造国:日本 *画像提供:藤巻百貨店 【地場産品基準】 告示第5条第3号に該当 町内で行っている製造加工工程:企画、デザイン、組付、梱包