《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
きょうとふ あやべし
京都府 綾部市

【数量限定】黒瓜の瀬尾谷粕漬150g×2と上林瀬尾谷産お米2kgのセット セット 黒瓜 漬物 ご飯のお供 白米 お米 精米 コシヒカリ こしひかり 国産 小分け パック 京都 綾部 -[seotani2]

寄附金額
13,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
13,000
数量

返礼品の特徴

【数量限定】
綾部で採れた黒瓜を用いた粕漬と、綾部上林瀬尾谷産のお米をセットでお届けします。

●瀬尾谷粕漬
瀬尾谷粕漬は、上林の瀬尾谷集落においてそれぞれの家庭で昔から黒ウリを酒の粕に漬け高級な漬物として重宝がられておりました。
当集落があやべ水源の里として指定を受けたことを契機として「瀬尾谷粕漬」に集落全体で黒ウリの栽培から始め、黒ウリの収穫、塩漬、酒の粕漬けを行い商品化に取り組んできました。
特に原材料の黒ウリは無農薬、有機栽培で行い、酒の粕は地元酒造のものを用い、味は酒粕漬けを数回繰り交わすことにより安定した深みのあるものに仕上がっております。
また、黒ウリは白ウリより柔らかく、しかも歯ごたえがあり高齢の方でも十分召し上がっていただけるものと思っております。
7戸の小さな自治会が、集落活性化事業の1つとして始めました。

●瀬尾谷米
瀬尾谷米は、由良川の上流・上林川の清流と瀬尾谷地区の粘土質の水田で育まれたお米です。
お米の中で最もおいしいとされる品種「コシヒカリ」で瀬尾谷地区で生産されたお米を「瀬尾谷米」と命名し、皆様にお届けすることになりました。
丹精込めて作られたお米をご賞味いただければ幸いです。


【賞味期限】
粕漬:製造日より 6ヶ月間
白米:1カ月

【地場産品基準】
セット
地域内で生産されたお米と地域内で生産された農作物を現地で加工したもののセットであるため

提供元:瀬尾谷粕漬 加工所

返礼品の詳細

提供元
瀬尾谷粕漬加工所
配送
冷蔵
配送注記
入金確認後、1ヶ月以内に発送
・在庫の状況によっては発送まで6か月程かかる場合があります
内容量
粕漬:150g×2
お米:2kg×1

▼原材料
黒瓜の瀬尾谷粕漬:黒瓜(瀬尾谷産)、酒の粕、塩、赤砂糖
白米:米(原産地:綾部市瀬尾谷産)
※粕漬は、防腐剤を使用していませんので、必ず冷蔵保存してください
返礼品注記
・粕漬は、防腐剤を使用していませんので、必ず冷蔵保存してください
・在庫の状況によっては発送まで6か月程かかる場合があります

寄附に関する注意事項

【お礼品の配送について】
 ・お礼品によりお届け時期が異なります。詳しくはお礼品詳細ページの表記をご確認ください。
 ・お礼品のお届け日の指定は承っておりませんので、ご了承ください。
 ・お申込状況等により、お礼品ページの表記以上にお届けまでお時間を頂戴する場合がございますのでご理解いただきますようお願い致します。
【お礼品について】
 ・京都府綾部市在住の方にはお礼品の送付を行いませんので、ご了承ください。
 ・お礼品ののし対応は承っておりませんので、ご了承ください。
 ・複数のお礼品を選択された場合、お届けはそれぞれ別になります。
 ・本ページはふるさと納税専用ページです。寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。
 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
【寄附証明書、ワンストップ特例申請書について】
 ・寄附金受領証明書および希望される方へのワンストップ特例申請書は、ご入金確認後1か月以内にお礼品と別送にて郵送します。
【プライバシーについて】
〈個人情報の取り扱いについて〉
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び記念品発送に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。

綾部市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

綾部市 綾部市企画総務部企画政策課
〒623-8501 京都府綾部市若竹町8番地の1
8:30〜17:15
TEL:0773-42-4214 FAX:0773-42-4406

メールでのお問合せ
furusato@city.ayabe.lg.jp

この自治体について

京都府綾部市

きょうとふ あやべし京都府 綾部市

一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち…綾部
京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝である綾部市。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。
清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産され、お米やお茶・丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなどの京野菜、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉も絶品です。