イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!

重要なお知らせ

2024年5月20日
システムメンテナンスのお知らせ
わかやまけん ゆあさちょう
和歌山県 湯浅町

G60-T32_【定期便 全3回】紀州和歌山産旬の柑橘セット(みかん・ポンカン・清見)-[G60-T32]

寄附金額
43,000
数量
43,000
数量

返礼品の特徴

発送月固定の定期便です。

【1月】紀州有田産 濃厚完熟温州みかん 2S~Lサイズ混合 5kg
黒潮の恵みを受ける紀伊水道の潮風から運ばれる天然のミネラル分をたっぷりと取りこんでいます。
山の傾斜を利用し、石垣を積んだ段々畑にすることで水はけが良くなります。又、石垣への太陽光の反射を活かし、酸味と甘味のバランスがとれたコク深い味わいになります。
石をカーペット(マルチ)のように地面に敷くことにより太陽の光を反射して、太陽光を最大限に活かすことができます。夏場に敷き秋に必要のない水分量を調節することができ甘さを引き立てます。
みかんの木はそれぞれ熟度が異なるため、1本1本試食し、確認し、完熟で濃厚なみかんだけを収穫しお届けしています。

【2月】紀州和歌山有田産ポンカン 5kg
ポンカンはインドが原産とされるミカンの仲間です。和歌山の温暖な気候と黒潮の恵みを受ける、紀伊水道の潮風から運ばれる天然のミネラル分をたっぷりと取りこんでおり、果肉はやわらかくて果汁も多く、香りのよい柑橘です。
中の実との間に隙間が出来ていてむきやすく、じょうのう膜(薄皮)が薄いので袋ごと食べられます。独特の香りと甘味が強く、酸味はあまり無くまろやかです。甘くて香りがよいのでケーキのトッピングや、ジャム(マーマレード)やゼリーなどに使用するのもオススメです。種が入っているので、その場合は取り除く必要があります。

【3月】【先行受付】とにかくジューシー 清見オレンジ 5kg
和歌山県・有田郡田地区は全国有数の柑橘生産地。温暖な気候と太陽の恵みが、濃厚でジューシーな果汁たっぷりの清見オレンジを育てました!春の柑橘として人気が高い品種で、温州みかんの甘みとオレンジの香りを受け継いだ魅力あふれるフルーツです。

■保存方法
到着後はなるべく涼しく風通しの良い場所で保管下さい。

〔内容量〕
温州みかん 5kg
ポンカン 5kg
清見オレンジ 5kg

〔消費期限〕
温州みかん:7日
ポンカン:出荷日+7日
清見オレンジ:7日

〔申込期日〕
通年

〔発送期日〕
1月:温州みかん 5kg
2月:ポンカン  5kg
3月:清見オレンジ  5kg

返礼品の詳細

提供元
魚鶴商店
配送
常温
配送注記
お届け予定:1月:温州みかん 5kg
2月:ポンカン 5kg
3月:清見オレンジ 5kg
内容量
温州みかん 5kg
ポンカン 5kg
清見オレンジ 5kg
返礼品注記
※果皮に多少のキズやしわ、しみ等のある場合がございますが、品質上問題ございませんので、安心してお召し上がり下さい。
※到着後は、お早めにお召し上がりください。
※温州みかんのサイズはお選びいただけません。
※温州みかんの到着後は、箱から取り出し風通しのよい冷暗所にて保存ください。
※温州みかんの果皮表面の白粉が付着していることがありますが、石灰と硫黄の混合剤です。みかんの味と日保ちを良くする ためのものですので品質には問題ありません。
※画像はイメージです。
※商品コード: G60-T32

寄附に関する注意事項

【ご注意】
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。

【不良品の取扱条件】
返礼品の受け取り時に必ず確認をお願いいたします。
万が一、次のような場合には、お受け取り時の画像をご用意の上、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
3日以上経ってからのご連絡の場合は対応出来かねます。

湯浅町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

湯浅町 ふるさと振興課 ふるさと納税推進係
〒643-0002 和歌山県湯浅町青木668-1
TEL:0737-22-3120

メールでのお問合せ
furusato@town.yuasa.lg.jp

この自治体について

和歌山県湯浅町

わかやまけん ゆあさちょう和歌山県 湯浅町熊野古道、歴史と伝統のまち、重要伝統的建造物群保存地区、湯浅町

湯浅町は、紀伊半島北西部に位置し、温暖で豊かな自然環境に恵まれた歴史と文化が息づくまちです。
港では紀伊水道に臨む湯浅湾で獲れた新鮮な魚介類が水揚げされ、
山々には段々畑が広がり「有田みかん」「田村みかん」などの ブランドで有名な柑橘類の栽培が盛んです。
また、鎌倉時代に起源を持つ「醤油醸造の発祥の地」として国の日本遺産に認定されており、 醸造業で栄えた伝統的な町並みには今も醤油の香りが漂っています。