\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
ひょうごけん あさごし
兵庫県 朝来市

朝来市特産 岩津ねぎ 1kg <太さにより7~12本> MLサイズ混載 希少 栄養豊富 期間限定 甘い 太い 柔らかい すき焼き 焼きねぎ 天ぷら 鍋 NOUEN 出荷期間12月上旬から2月上旬 兵庫県 朝来市 「岩津ねぎを核とした資源循環型農業システム」が日本農業遺産に認定

寄附金額
7,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
7,000
数量

返礼品の特徴

兵庫県朝来市の特産品「岩津ねぎ」の種は市外への持ち出しが禁止され栽培から収穫、出荷までを朝来市内でしか行えない希少なねぎです。その歴史は古く生野銀山が栄えた江戸時代後期、鉱山労働者の冬季野菜として京都の九条ねぎを持ち帰り栽培させたのが始まりと伝えられています。それまでの岩津ねぎは柔らかすぎて日持ちが悪かった為、昭和初期に関東の千住ねぎと交雑育種しました。 その後も品種改良を進め、長ねぎの中では珍しく、白根から青葉まで甘味があっておいしく食べられる現在の「岩津ねぎ」が誕生しました。生産量も少ないことから「幻のねぎ」とも言われています。
岩津ねぎの販売期間は11月23日~3月21日までと4ヶ月にも満たないのですが、栽培期間は前年度の収穫が終わる頃から始まります。3月後半から土づくり、5月に種まき、育苗期間を経て7月に定植、雑草の防除、11月までに4回の土寄せを経て、ようやく11月23日が解禁となります。また、積雪の多い兵庫県朝来市では、大雪から岩津ねぎを守るために、雪除けネットの設置が必須となります。このように私たちはほぼ1年間岩津ねぎを栽培しています。
冬の寒暖の差と、積雪量が絶妙なこの地で丹精込めて育てた岩津ねぎです。お鍋やすき焼き、天ぷら、炒め物、様々なお料理でお楽しみください。賞味期限は発送から1週間程度としておりますが、生鮮食品のため冷暗所で保存しお早めにお召し上がりください。

■注目ワード
朝来市特産 岩津ねぎ 希少 栄養豊富 期間限定 甘い 太い 柔らかい すき焼き 焼きねぎ 天ぷら 鍋 NOUEN 出荷期間11月23日から3月上旬 兵庫県 朝来市 「岩津ねぎを核とした資源循環型農業システム」が日本農業遺産に認定

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
7月下旬から1月下旬
提供元
株式会社NOUEN
配送
常温
発送期日
入金確認後、令和7年12月上旬から2月上旬にかけて順次発送
※恐れ入りますが、発送期日のお問い合わせには対応いたしかねます。
※配送日の指定、北海道・沖縄・離島へのお届けはできません。
内容量
岩津ねぎ1㎏(太さにより7~12本) 
消費期限
■賞味期限:出荷日から7日程度