
岩手県花巻市
いわてけんはなまきし
花巻市は、岩手県のほぼ中央、西に奥羽山脈、東には北上高地の山並みが連なる肥沃な北上平野に位置し、季節ごとに変化に富んだ自然風景が広がる美しいまち。
奥羽山脈に源を発する清流のほとりを中心に12の温泉、「花巻12湯(はなまきじゅうにとう)」があり、立ちのぼる湯けむりの向こう側に、目の前を流れる清流と四季折々の情緒豊かな風景が広がります。
また、宮沢賢治や萬鉄五郎などの世界的に知られる先人を輩出するとともに、早池峰神楽や鹿踊(ししおどり)などの郷土芸能、日本三大杜氏のひとつである南部杜氏や、さき織り等の優れた技術が多く伝えられています。岩手県唯一の空港「いわて花巻空港」を有する緑の町に舞い降りてくださることをお持ちしております。


自治体担当者コメント
宮沢賢治が思い描いた理想郷「イーハトーブ」がここ花巻にあります。
個性豊かな温泉をめぐり、宮沢賢治の足跡を辿る花巻のおいしいお肉やワインなどグルメも充実。
ぜひ花巻市へお越しください!
-
当市では、ふるさと納税業務の一部を外部に委託しております。
お問い合わせの際は、以下までお願いいたします。
【返礼品に関するお問い合わせ】
事務委託先:一般社団法人花巻観光協会
電話番号:0198-29-4466
Email:hana-furusato@kanko-hanamaki.ne.jp
【寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ】
事務委託先:株式会社Workthy
電話番号:050-3142-9373
Email:hanamaki@do-furusato.jp
寄附に関する注意事項
「書類不備」及び「ワンストップ特例受付完了通知」については、寄附申込時に登録されたメールアドレスへ通知します。ドメイン「@do-furusato.com」からのメールを受け取れるよう設定をお願いします。書類不備の場合は、ワンストップ特例は適用されませんので、できるだけ早くご返送いただきますようお願いいたします。 "寄附者様専用のワンストップ特例申請受付状況の確認ができる「自治体マイページ」をご用意しております。花巻市の自治体マイページでは、以下のことが可能となっておりますので、是非、ご活用ください。なお、サインアップに必要な寄附番号は、寄附金受領証明書に記載の”自治体発行整理番号”をご参照ください。
・寄附状況の確認
・ワンストップ特例申請の受付状況確認
・ワンストップ特例申請後の住所変更登録
・受領証明書の再発行
自治体マイページ:https://mypg.jp/
花巻市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9-30
TEL:0198-41-3523
花巻市の魅力
-
マルカンビル大食堂
マルカン百貨店は2016年に閉店しましたが、6階にあった大食堂は、創業時からの味や雰囲気を「可能な限りそのまま残す」をコンセプトに翌年復活しました。ボリュームたっぷりの10段巻きのソフトクリームは、箸で食べるのが「花巻流」です。昭和レトロな雰囲気をお楽しみください!
-
宮沢賢治童話村
宮沢賢治童話村は、今にもジョバンニや又三郎、山猫がでてきそうな賢治童話の世界で楽しく学ぶ「楽習(がくしゅう)」施設。メインの「賢治の学校」やログハウス展示施設「賢治の教室」など見どころ満載です。例年夏から秋にかけて期間限定ライトアップイベントが開催されます。
-
2021MLB All-Star Game 菊池雄星・大谷翔平選出記念モニュメント
花巻東高校の卒業生でメジャーリーガーである菊池雄星投手と大谷翔平選手が「2021 MLB All-Star Game」に選出されたことを記念し、花巻温泉郷が同校へ贈呈したモニュメントが展示されています。また、大谷翔平選手が2023年にシーズンMVPとホームラン王の獲得を記念したモニュメントも設置されました!
-
花巻12湯(はなまきじゅうにとう)
静かな山あいを流れる台川と豊沢川沿いを中心に、
12の温泉が湧く花巻温泉郷。
昔ながらの温泉宿が十数軒立ち並ぶひなびた温泉街や、花巻の先人も好んだ趣ある湯治宿や温泉旅館、ファミリー・カップルでリゾート気分を満喫できる近代的なホテルなど多種多様な温泉宿を擁し、旅の目的や気分に合わせて様々な温泉旅を楽しめるのが特徴です。 -
花巻まつり
430年を超える歴史の祭りで、炎ゆらめく美しい風流山車、その数で世界記録を達成したこともある勇壮な神輿、古来より踊り継がれてきた鹿踊・神楽権現舞、そして優雅な花巻ばやし踊りなど、花巻の伝統文化がそこかしこで咲き乱れます。
-
早池峰(はやちね)神楽
早池峰神楽は、大償(おおつぐない)と岳(たけ)の2つの神楽座の総称で、400年以上の伝統をもつ神楽であるといわれています。1976年に国の重要無形民俗文化財に指定され、2009年にはユネスコの無形文化遺産に登録されました。毎月第2日曜日は、「神楽の日」として公演が行われます。
女性:50代投稿日:2025年9月28日 23:27
岩手県花巻市
男性:20代投稿日:2025年9月18日 21:40
岩手県花巻市
女性:30代投稿日:2025年8月13日 22:24
岩手県花巻市
世の中のひとが、みな元気で過ごせるような商品を提供して頂けることを望みます
男性:60代投稿日:2025年8月2日 07:57
岩手県花巻市