《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
メイン写真

あいちけんみはまちょう

愛知県美浜町

 名古屋市の南、知多半島南部に位置する美浜町は伊勢湾と三河湾に挟まれ、温暖な気候のもと、美味しい食材と穏やかな空気に包まれた人口2万1千人ほどの小さな町です。
海の街のシンボル「野間埼灯台」とともに観光地としても知られており、海岸から望む柔らかな朝陽と壮大な夕陽は見た人の心を魅了し、心地のよい波音が日常の疲れを癒やしてくれます。
 2005年には隣接する常滑市に中部国際空港が開港したことに伴い、空港まで25分でアクセスできるようになり県外からのアクセスも容易になりました。野間埼灯台のほか、縁結びの名所である恋の水神社や歴史観光名所である野間大坊、南知多ビーチランドなど、小さなお子様から大人まで幅広い世代の方々にお楽しみ頂ける観光スポットが盛りだくさんです。
 美浜町では現在、名鉄知多奥田駅前に陸上競技場を中心とした運動公園を整備しており、これを契機とした「スポーツを核としたまちづくり」の実現を目指しています。

寄附金の使い道

  • ①町におまかせ

    ①町におまかせ

    町が実施するさまざまな事業に活用させていただきます。

  • ②自然を活かし、快適に住み続けられるまちづくり

    ②自然を活かし、快適に住み続けられるまちづくり

    道路・交通・港湾・公園緑地などの整備や里地里山の保全など、住みやすく快適なまちづくりのために活用させていただきます。

  • ③安心・安全な暮らしができるまちづくり

    ③安心・安全な暮らしができるまちづくり

  • ④産業経済に活力のあるまちづくり

    ④産業経済に活力のあるまちづくり

    農業・水産業・観光業の振興、魅力ある産業の推進など元気なまちづくりのために活用させていただきます。

  • ⑤支え合いに満ちた、人にやさしいまちづくり

    ⑤支え合いに満ちた、人にやさしいまちづくり

    子育て支援、福祉・医療の充実など、健やかに暮らすことのできるまちづくりのために活用させていただきます。

  • ⑥人が学び合い、育ちあうまちづくり

    ⑥人が学び合い、育ちあうまちづくり

    学校教育の充実、生涯学習の充実、運動公園を核としたスポーツまちづくりなど、住んで良かったと実感できるまちづくりのために活用させていただきます。

  • ⑦参画と協働によるまちづくり

    ⑦参画と協働によるまちづくり

    ボランティア活動の支援、シティプロモーション事業など、住民が主体的に参画できるまちづくりのために活用させていただきます。

  • ⑧町制70周年記念事業

    ⑧町制70周年記念事業

    町制70周年記念事業の事業費に活用させていただきます。

愛知県 ふるさと納税についてのお問い合わせ

(愛知県美浜町ふるさと納税事務受託先) 株式会社 新朝プレス 〒320-0818栃木県宇都宮市旭1-4-30  コマース事業部
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
TEL:0120-478-842

メールでのお問合せ
f234460-mihama-cs@mlosjapan.com

美浜町の
人気の返礼品