兵庫県加西市
ひょうごけんかさいし
加西市は、兵庫県の南部、播州平野のほぼ中央に位置します。
年間を通じて温暖な気候と広大で肥沃な土壌に恵まれ、水稲や果物等の農産物、
それらを用いた加工品が特産物です。
また、日本最古の地誌「播磨国風土記」にも登場する自然と歴史が融合したまちで赤穂義士のゆかりの地でもあります。
市内には古法華自然公園やフラワーセンター、五百羅漢、玉丘古墳群などの観光名所が多数あり、田園地帯の中を北条鉄道も走っています。
さらに、11月~5月には全国から多くの気球チームが訪れ、市内上空に気球を眺める
ことができます。加西市は豊かな農地や里山など地域資源に恵まれ、若者から
高齢者までが安心して暮らすことができる全国に誇れるまちづくりを目指して
います。
皆様から頂きました寄附金をそのまちづくり、市民の方々のための貴重な財源と
して活用させていただきます。是非、このふるさと納税を通じて加西市を
応援していただきますようお願い申し上げます。ださい
自治体担当者コメント
加西市は兵庫播州平野のほぼ真ん中に位置し、昔、商売の要所として栄えた宿場町があります。
現在では気球のとぶまち、製造業、農業のまちとして魅力的なモノ、コトがたくさんあります。
ふるさと納税を通じて加西市の魅力を存分に知っていただけたらと思います。
-
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
《お申し込みとご入金について》
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、本年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、本年分としての取扱いいたします。
・「オンライン決済」の場合
本年12月31日までに決済処理が完了しているもの
・「オンライン決済以外」の場合
お申し込みが12月22日までで、本年12月31日までに当庁にて入金確認できたもの
《寄附金受領証明書発行について》
上記期日までにご入金確認ができたものを今年分として発行いたします。
12月27日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
《ワンストップ特例について》
加西市はワンストップ特例申請オンラインサービス対象自治体です。
ふるさと納税総合窓口「ふるまど」へアクセスし、申請アプリ「IAM(アイアム)」を使用して頂くことで、書類の作成や申請書の郵送が不要となります。
ワンストップ特例をご利用される場合、翌年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
なお、ワンストップ特例申請を希望される方で、年末に寄附をされた方につきましては、翌年1月10日の提出期限に間に合わない恐れがありますので、書類受け取りを待たずに加西市ホームページより様式及び返信用封筒をダウンロードしてご郵送いただくか、オンライン申請をしてください。
また、後日送付されるワンストップ特例申請書につきましては、お手数ですが破棄してください。
※ 申請書およびアプリは、下記URLをご確認ください。
加西市ホームページ(ワンストップにかかる記載はページ中段)
https://www.city.kasai.hyogo.jp/05toku/kasai-furusato/furusato-tax.html
《お礼の品について》
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
本年12月15日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ お届け時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
当庁は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
加西市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒675-2395 兵庫県加西市北条町横尾1000
TEL:0790-42-1110
男性:50代投稿日:2024年12月31日 11:49
兵庫県加西市
女性:60代投稿日:2024年12月30日 11:24
兵庫県加西市
女性:50代投稿日:2024年12月26日 14:23
兵庫県加西市
男性:40代投稿日:2024年12月25日 10:22
兵庫県加西市
男性:50代投稿日:2024年12月8日 13:28
兵庫県加西市