イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
兵庫県淡路市

兵庫県淡路市

ひょうごけんあわじし

明石海峡大橋で神戸市と繋がる北の玄関口、淡路市。
四季を通じて温暖で、大自然の恩恵を満喫できる一方、橋を渡れば神戸市中心部まで車で約30分という手軽さがあります。
田舎と都会の両方の「好いとこ取り」をした未来の暮らしがここにあります。
また、淡路島はかつて若狭や志摩と並び、朝廷にご馳走を献上した「御食国」と呼ばれており、四方を囲む海は豊かな海産物を、温暖な気候は滋味あふれる農作物を育てました。生産量日本一を誇る線香をはじめ、淡路ビーフや淡路島玉ねぎ、カーネーションなどは「淡路ブランド」としても人気があります。

【淡路市夢と未来へのふるさと寄附金の活用報告について】
令和6年度に淡路市夢と未来へのふるさと寄付金を活用して実施した事業について、ご報告いたします。
詳細は下記をご確認ください。
https://www.city.awaji.lg.jp/uploaded/life/52844_175011_misc.pdf

メイン写真
担当者

自治体担当者コメント

自然の恵みと人のぬくもりがあふれる淡路市から、選りすぐりの返礼品をご紹介♪
あなたの応援が、淡路市の未来につながります。
ぜひ、お気に入りを見つけてみてね!

寄附に関する注意事項

・「返礼品と配送、受領証明書の発送」についてのお問い合わせは
「淡路市ふるさと納税管理事業者(大豊産業株式会社)」まで
   営業時間 平日10:00−17:00
   TEL:0799-38-6133
   FAX:0799-26-2867
   Eメール:city.awaji@furusato-awaji.com

・「ワンストップ特例申請」についてのお問い合わせは
「淡路市役所ふるさと納税推進課」まで
   営業時間 平日9:00−17:00
   TEL:0799-64-2534
   FAX:0799-64-2531
   Eメール:awaji_furusato@city.awaji.lg.jp

淡路市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

淡路市 企画情報部ふるさと納税推進課
〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地
TEL:0799-64-2534

淡路市の魅力

  • 淡路ビーフ

    淡路ビーフ

    日本はもちろん世界中の「神戸ビーフ」や「特産松阪牛」の約65%はここ淡路島で生まれ育った子牛で、有名ブランド牛を支える一大産地です。中でも、淡路島や県内で育った選りすぐりのみが「淡路ビーフ」の称号を得られます。人肌で溶けるほど融点の低いサシときめ細かな肉繊維で、舌触りの良い上品な甘みと風味が口の中に広がるのがおいしさの特徴です。

  • 線香

    線香

    淡路市江井に線香製造が根を下ろしたのは今から約170年前の嘉永3年(1850年)。良い港が近くにあり原材料の搬入と製品輸送に便利だったことや気候が線香づくりに適していたことが大きく影響し発達しました。泉州堺の熟練職人から伝えられた原料や技法に、長年の伝統と技が加わり、現在では線香の国内最大の産地として知られています。

  • 吹き戻し

    吹き戻し

    皆さん「吹き戻し」って、ご存じでしょうか?吹き戻しは、口にくわえて息を吹き込むと、丸まった部分が伸びて、止めると先端からクルクルと戻ってくる昔懐かしいおもちゃです。日本全国で製造される吹き戻しの約80%は、淡路市で製造されています。製作体験もできる「吹き戻しの里」では、工場見学やユニークで色とりどりの吹き戻しの販売も行っております。

応援コメント

住みよいまちづくりを応援しております。

男性:40代投稿日:2025年11月8日 21:41

兵庫県淡路市

淡路島は旅行に行って、とても美しいところで感動しました。
歴史深いところでもあり、日本の大切な場所です。
美しく保たれてほしいです。

女性:60代投稿日:2025年10月18日 19:28

兵庫県淡路市

淡路市出身です
活気ある街づくりを応援しています!
しっかり市民のために使ってください!

女性:50代投稿日:2025年9月29日 22:01

兵庫県淡路市

看護師をしています。全国的に看護師不足は大きな問題です。少しでも担い手が増え、看護師にとって安全な労働環境が整えばと願います。

女性:50代投稿日:2025年9月29日 16:36

兵庫県淡路市

未来の地域づくりの手助けさせてください。

男性:50代投稿日:2025年9月29日 14:58

兵庫県淡路市

淡路市の
人気の返礼品