
ながさきけんみなみしまばらし
長崎県南島原市
宝の海「有明海」と霊峰「雲仙」。
大自然の恵みと温暖な気候・風土からここでは日々、たくさんの ❝おいしい❞ が生み出されています。
また、島原半島の素麺(島原手延べそうめん)は国内2位の生産量を誇り、島原半島にある素麺の製造業者の9割以上が南島原市に集中しています。
ふるさと納税で、南島原の❝おいしい特産品❞を一度食べてみませんか?
そして、南島原市には世界遺産『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』の構成資産の一つであり、島原・天草一揆の舞台となった原城跡があります。
江戸幕府が鎖国するきっかけになった場所でもあり、今では多くの観光客が訪れる名所となっています。
ぜひ、一度南島原市へお越しください。
※以下のサイトに南島原市の風景を一部掲載しています※
【南島原市】
http://www.city.minamishimabara.lg.jp/page1435.html
寄附金の使い道
-
その他 市長が特に必要と認める事業
”たのみますよ!市長おまかせコース” 市民と協働で全国に誇れる南島原市のまちづくりを推進します。
-
世界遺産の推進に関する事業
”南島原から世界遺産が誕生!” 平成30年7月に世界遺産登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である“原城跡”を後世に引き継いでいきます。
-
自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
”守ろう!自然環境と景観” 南島原の豊かな自然や美しい風景を後世に引継いでいきます。
-
子供たちの健全育成に関する事業
”育もう!夢をもつ子どもたち” 次世代を担う南島原っ子の健やかな成長のために役立てます。
-
高齢者の生きがいづくりに関する事業
”楽しもう!高齢者の生きがいづくり” 高齢者が元気に笑顔で暮らせるよう生きがいづくりや健康づくりを支援します。
-
文化・芸術のまちづくりに関する事業
”咲かせよう!芸術と文化の花” 古くから西洋文化とのゆかりがある南島原の文化や芸術の保存・振興に役立てます。
長崎県 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒859-2211 長崎県南島原市西有家町里坊96番地2
時間:地域づくり課 8時30分~17時15分
TEL:050-8885-0521 FAX:0957-82-3086
メールでのお問合せ
minamishimabara@steamship.co.jp