\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
いばらきけん つちうらし
茨城県 土浦市

「くろ常」ブランド:拭き漆仕上げの黒いティッシュボックス(大・小2個セット) ※離島への配送不可

寄附金額
257,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
257,000
数量

返礼品の特徴

杉の銘木を知り尽くした職人が一枚一枚厳選して「木取り」した杉材で丁寧に作った本製品は、どれも素晴らしい木目がでております。
すっきりした対称的な木目、荒々しく力強い木目、ちょっと不思議な木目、どれもが美しく、面白い。
我々人間がつくりだすことのできない自然界の「美」を楽しんで頂ければと思います。
一枚の杉板から次々に切り取った四枚の杉板で箱の側面を作ることにより、側面の木目が繋がったままでぐるりと一周しています。また拭き漆仕上げとなっており、外側だけでなく、内側も拭き漆を施すことで、杉材の強度を上げております。
【「くろ常」は、いばらきデザインセレクション2020に選定されております。】

■生産者の声
日本の杉の木目の美しさを、どれだけの人がご存知でしょうか。
日本の杉ほど美しく、面白く、多様な木目が表れる木材はそれほどありません。
杉の木目は、遥か昔から建物に趣向をこらし、日本的な美を追求したその時代の権力者や数寄者たちを常に魅了し続けてきました。
茶室などの数寄屋造りの建物においては、杉材の良し悪しで建物の完成度が決まってしまうと言っても過言ではありません。
杉は産地によって木目が全く異なり、屋久杉、霧島杉、魚梁瀬杉、北山杉、吉野杉、春日杉、山武杉、日光杉、秋田杉などが特に知られており、その木目はそれぞれ特徴的であります。

■注意事項/その他
● 無垢の杉板材を使用しておりますので木目や色合いは一点一点異なります。
● 職人による手作業で造られておりますので寸法に若干の誤差があります。
● 天然の生漆により表面及び内面を拭き漆にて仕上げてございますので、色合いは一点一点異なります。

※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可)

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
通年
提供元
株式会社 工匠常陸
配送
常温
発送期日
お申し込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
内容量
■内容量・サイズ/加工地 ティッシュボックス(大)×1 外寸:140mm×265mm×高さ87mm 内寸:123mm×248mm×高さ67mm 重量:340g ティッシュボックス(小)×1 外寸:140mm×265mm×高さ65mm 内寸:123mm×248mm×高さ48mm 重量:310g 加工地:すべて茨城県土浦市 ■原材料 杉、生漆 ■提供元 工匠常陸