イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!

重要なお知らせ

2025年1月9日
システムメンテナンスのお知らせ
みやざきけん みまたちょう
宮崎県 三股町

<宮崎県産黒毛和牛(経産牛)ヒレステーキ4枚>(計約600g・約150g×4P)マキシマムスパイス(小袋)付き 国産 九州産 牛肉 精肉 ヒレ フィレ 赤身 希少部位 ステーキ 焼肉 アウトドア 調味料 お祝い 誕生日 結婚記念日 贈り物 ギフト【MI025-nk】【中村食肉】-[MI025-nk]

寄附金額
29,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
29,000
数量

返礼品の特徴

自然豊かな宮崎県で育った黒毛和牛。この上質な黒毛和牛から少ししか取れない希少部位のヒレステーキです。 経産牛のため赤身が強く肉本来の味が堪能できます。
さらに、ステーキとの相性抜群の万能スパイス!
『マキシマム』の小袋も特別にお付けいたします。

《消費期限》
発送から30日

《原材料名》
・牛肉
・マキシマム:食塩(国内製造)、胡椒、コーンスターチ(遺伝子組換え不分別)、ガーリック粉末、醤油、かつお調味粉末、 オニオン粉末、ナツメグ、パプリカ、クミン、ローレル、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化澱粉、(一部に小麦・大豆を含む)

[応援(提供)事業者:株式会社 中村食肉]

▼検索タグ
国産 九州産 牛肉 精肉 ヒレ フィレ 赤身 希少部位 ステーキ 焼肉 アウトドア 調味料 お祝い 誕生日 結婚記念日 贈り物 ギフト ヒレグリル 簡単ヒレステーキ 宮崎県産和牛 ブランド和牛 宮崎県特産 美味しい おいしい 特別 プレゼント 贈物 贈り物 おすそ分け 贅沢 ぜいたく ご褒美 プチ贅沢 ちょっと贅沢 部位

地場産品に該当する理由
地場産品基準:4
理由:区域内で生産された後、宮崎県内の全市町村を管轄する屠畜場で屠畜されており、流通構造上、区域内で生産されたものとの混在が避けられないため

返礼品の詳細

配送
冷凍
配送注記
入金確認後、2ヶ月以内の発送
内容量
計約600g(約150g×4パック)

寄附に関する注意事項

【ご確認ください】
到着後は速やかに返礼品の状態をご確認ください。
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は、
返礼品到着から2日以内に、写真(画像)を添付のうえ、下記お問い合わせ先メールアドレスまで
ご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねます。
ご了承の上、お申込みくださいますようお願い申し上げます。

【オンラインワンストップ申請について】
マイナンバーカードをお持ちの方は、寄附入金翌日からオンラインでワンストップ特例申請が可能です。
詳細は「自治体マイページ」でご確認ください。

▼自治体マイページ(外部サイト)
https://mypg.jp/

自治体マイページにて寄附を登録する際には寄附番号が必要です。
寄附お申込み時の自動配信メールに記載の受付番号をご入力ください。
※寄附金受領証明書に記載の「寄附番号」またはワンストップ特例申請書に記載の「整理番号」もご利用いただけます。

-----------------------------------------
■納税に関する質問は下記までご連絡ください。

〒889-1995
宮崎県北諸県郡三股町五本松1番地1
三股町ふるさと納税推進室
電話:0986-36-6171
FAX:0986-36-6194

■返礼品の発送等に関する質問は下記までご連絡ください。

運営委託先:株式会社ヤミー・フードラボ
電話:0983-35-3066 
電話受付時間: 9時から17時(12時から13時を除く)
休業日: 土日祝日、お盆時期、年末年始
Eメール:mimata_info@yummy-life39.com

三股町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

三股町 
〒889-1995 宮崎県北諸県郡三股町五本松1番地1
月~金 9:00~17:00 土日祝休み
TEL:0986-36-6171 FAX:0986-36-6194

メールでのお問合せ
mimata_info@yummy-life39.com

この自治体について

宮崎県三股町

みやざきけん みまたちょう宮崎県 三股町

三股町は、宮崎県の南西部、都城盆地に位置し、鰐塚山系や高千穂峰を背景にした自然豊かな「花と緑と水のまち」です。大自然の恩恵を一身に浴びた米、牛、茶、野菜、ヤマメなどの農畜水産物、そして伝統工芸品としての大弓、陶芸品などの芸術性豊かな特産品が有名です。また、「ジャンカン馬踊り」「棒踊り」「太郎踊り」など数多くの郷土芸能が今もなお、各地区で受け継がれ息づいています。
ふるさと納税を通じて全国の皆さまとつながり、「三股町を応援したい」という皆さまのお気持ちを「まちづくり」に活かしたいと思います。
皆さまの応援をよろしくお願いします。