重要なお知らせ
- 2025年8月20日
- 全国約1,000自治体に寄附が可能に!
返礼品の特徴
北海道 新篠津村(しんしのつ)から産地直送!
北海道の豊かな自然の中で、化学肥料や化学合成農薬の使用をできるだけ減らして育てた「新しのつ米 ななつぼし」です。
ご寄付頂いてから精米してお届けします。
◆味と食感のバランスが良い「ななつぼし」
「ななつぼし」はクセが少なく、味と食感のバランスが取れたお米。
炊きあがりはやや硬めでしっかりとした食感が特徴です。
粘りや甘みは控えめで、あっさりした味わい。
お米の味が他の料理の味を邪魔しないので、チャーハンや丼物、お寿司などによく合います♪
やわらかく粘りがあるお米が苦手な方におすすめです。
◆「ななつぼし」について
北海道を代表する品種、ななつぼし。
北海道では多く消費されている品種で、道民にとっては定番のお米です。
お米の食味ランキングでは、「特A」を連続受賞!
こしひかりや、あきたこまちとも引けを取らない美味しさです。
◆新篠津村のお米の美味しさの秘密
広大な石狩平野と豊かな石狩川の流れに育まれた新篠津村は、村の総面積の約半分が水田であり、北海道でも有数のお米の産地です。
土壌の養分バランスを見極め、美味しいお米を育てるためにひたむきに土づくりに取り組んでいます。さらに、化学肥料や化学合成農薬の使用をできるだけ減らした「クリーン農業」で育てたお米を全国にお届けしています。
返礼品の詳細
- 提供元
- 新篠津村農業協同組合
- 配送
- 定期便
- 配送注記
-
受付期間:2025年12月31日まで
お届け予定:2026年1月より順次出荷 - 内容量
-
■【令和7年産】ななつぼし(精米)
内容量:新しのつ米「ななつぼし」5kg×1袋
5kg×6ヵ月連続/6回お届け(計30kg)
産地:北海道新篠津村産
品種/産年/使用割合:ななつぼし/反対面左下記載/単一原料米
精米年月:別途商品ラベルに記載
販売者:新篠津村農業協同組合
北海道新篠津村
事業者:新篠津村農業協同組合
<炊き方のコツ>
1)しっかりと浸水させる。
ななつぼしの特性上、吸水を怠ると硬く感じてしまうことも。
夏場は30分以上、冬場は60分以上を目安にしっかりと吸水させましょう。
2)水加減は普通か、やや多め
ななつぼしはもともと硬めの品種。少なめの水加減では、硬い炊きあがりになってしまうので少し多めを意識しましょう。
3)炊き上がったら、手早くほぐす。
炊きあがったらすぐに優しくほぐして、余分な水分を飛ばしましょう。
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※入金確認後、お届けまでに3週間ほどかかる場合がございますので、あらかじめご了承願います。
※お米の外袋(パッケージデザイン)が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承願います。
※新米定期便の出荷は、1月からとなりますので、予めご了承願います。
※商品コード: 58330127
寄附に関する注意事項
新篠津村はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、北海道新篠津村が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
新篠津村 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒068-1192 北海道北海道石狩郡新篠津村第47線北13番地
TEL:0126-57-2111
メールでのお問合せ
013048-shinshinotsu@rhf360.com
この自治体について

ほっかいどう しんしのつむら北海道 新篠津村
新篠津村は北海道石狩平野の西部に位置する一面の平坦地でありますが、国道がない、鉄道もない村です。本村は農業なくして語れません。米、小麦を中心に、豆類、野菜や花き栽培も盛んです。最近では、安心・安全、環境に配慮した有機栽培に取り組む農家が全国的に見ても多いのが特徴です。そんな農産物等をお礼の品としてご用意させていただきました。新篠津村のまちづくりを応援していただき、新篠津村の魅力を知っていただければ幸いです。