重要なお知らせ
- 2025年9月19日
- アカウントロックがかかってしまった場合の対応方法について
返礼品の特徴
やさしさとコシの調和。誰にでも食べやすい、まろやか八割そばをご自宅でお楽しみいただけます★
【特徴・こだわり】
■幌加内産そば粉使用
北海道幌加内町の豊かな自然が育てたそば粉を使用。
香り高く、味に深みのあるそばに仕上がります。
■ 八割そばならではの食べやすさ
そば粉80%、つなぎ20%のバランスにより、そばの香りをしっかりと感じながらも
のど越しがなめらかで食べやすくなっています。お子様、お年寄りにもおすすめです。
■噛みごたえと舌ざわりのバランス
適度なコシと歯切れの良さが特徴で、もそもそしない、なめらかな食感。
硬すぎず、噛むたびにほどよい弾力が心地よい仕上がりです。
■ 特製そばつゆ付き
風味豊かなそばつゆがセットになっており、水で希釈するだけで、ざるそばにもかけそばにも対応。
そばとの相性を考えた絶妙な味付けです。
【風味・食感の魅力】
ひと口すすると、そばの香ばしい風味がふわっと広がり、すっきりとした味わいが口に残ります。
十割や九割よりもややマイルドで、どなたにも親しまれるやさしい風味。
のど越しはなめらかで、コシのある麺が心地よく、するすると箸が進みます。
【おすすめの食べ方・アレンジ】
■ざるそば
冷水で締めて、つるつる食感とのど越しを堪能
■とろろそばやおろしそば
さっぱりとした薬味で、味にアクセントを
■温かいかけそば
そばつゆの旨みとそばの香りがふわりと立ち上がります
■山菜やきのこと一緒に
季節の具材とも好相性。四季折々の味わいをお楽しみいただけます。
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社 ほろかない
- 配送
- 常温
- 内容量
-
八割そば 朝霧(200g×6束)12人前
昆布つゆ(30ml)×12袋
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※使用原材料にアレルギー疾患をお持ちの方は、お召し上がりにならないでください。
※ご好評につき、お届けまで1~2ヵ月お時間を頂く場合がございます。
※商品コード: 57950296
寄附に関する注意事項
■お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分として取扱いいたします。
「オンライン決済」の場合
令和6年12月31日までに決済処理が完了しているもの
「オンライン決済以外」の場合
お申し込みが令和6年12月12日までで、
令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもの
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和6年分として発行いたします。
なお、12月29日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明け1月6日より順次郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和7年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
ダウンロードされる場合は以下よりお願いいたします。
URL:https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/tax/
■お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和6年12月15日までのご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
当庁は12月31日から1月5日まで閉庁いたします。
12月30日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
【寄付金受領証明書の送付時期目安】
入金確認後、注文内容画面の【注文者情報】に記載の住所に送付します。
発送の時期は、入金確認後1~2週間程度を目途に、お礼の品とは別に送付いたします。
幌加内町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒074-0492 北海道北海道雨竜郡幌加内町字幌加内4699番地
TEL:0165-35-2121 FAX:0165-35-2127
メールでのお問合せ
ooya.suguru@town.horokanai.hokkaido.jp
この自治体について

ほっかいどう ほろかないちょう北海道 幌加内町
北海道幌加内町(ほろかないちょう)は、北海道の北西に位置する人口約1,240人の小さな町ですが、日本一が3つある町で知られています。1つ目が、作付面積・生産量が日本一の「そば」であり、日本一のそばの里ならではのイベント「新そば祭り」が9月に開催され、2日間で約5万人の来場者が訪れます。2つ目は、人造湖としては湛水面積日本一(ディズニーランド約30個分)の「朱鞠内湖」です。北欧をイメージさせる手付かずの大自然と、絶滅危惧種の「イトウ」が朱鞠内湖には生息しており、訪れるキャンパーを魅了します。3つ目の日本一は、非公式な記録ではありますが、最寒記録日本一「マイナス41.2℃」です。他では体験できない寒さと純白のパウダースノーがどこまでも広がり、この雪質を求めてくる方々も少なくありません。そんな魅力溢れる幌加内町にぜひ遊びに来て下さい!