かがわけん みきちょう
香川県 三木町
栃の木で作った丸盆スジ入り独楽塗(尺1)|お盆 一枚板 独楽塗り 丸盆 化粧箱 栃 漆 伝統 香川県 三木町|_mk034-002
- 寄附金額
-
37,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
イオンカードでポイント2倍!
- 数量
-
37,000円数量
返礼品の特徴
■説明
一枚板をくり抜いて作ったお盆
・縁起の良い独楽塗り
・和紙化粧箱入り
・約33×33×3.5cm
一枚板をくり抜いて作った縁起の良い独楽塗りのお盆(トレイ)です。ロクロ挽きの素地に熟練職人の色付けで深みが増して、漆塗りの光艶に癒されることでしょう。玄関、リビングの飾皿としてもお使いいただけます。創業97年の香川漆器をご堪能ください。
■原材料/成分
国産の栃の木/漆(塗装)
■注意事項/その他
※掲載画像はイメージです。
※一人ひとり顔や性格が違うように、天然素材である木も一本一本性質・特徴が異なります。一本の木でも硬さ・色合い・木目は驚くほど異なることがあります。
※同じ工程で加工・漆塗りを施していますが、色目・木目・重さは一点一点異なりますので、あらかじめご了承ください。
※漆の色は、ご使用時間に応じて変化していきます。製品として仕上がったままの色を保たず、時とともに明るい色に変化していきます。
〈漆器の扱い方〉
1.食器乾燥機・レンジ・オーブン等は使用しないでください。
2.たわし・研磨剤入り洗剤などでは磨かないでください。
3.ご使用後はぬるま湯または水で洗い、柔らかい布でふき取るようにしてください。
4.変形・変色の恐れがありますので、火に近づけたり直射日光に当たる場所での保存は避けてください。
5.温度と湿度の変化の多い場所を避けてご使用・保管されることをおすすめします。
【関連キーワード】
伝統 香川 三木町 お盆 一枚板 独楽塗り 化粧箱 栃 漆
一枚板をくり抜いて作ったお盆
・縁起の良い独楽塗り
・和紙化粧箱入り
・約33×33×3.5cm
一枚板をくり抜いて作った縁起の良い独楽塗りのお盆(トレイ)です。ロクロ挽きの素地に熟練職人の色付けで深みが増して、漆塗りの光艶に癒されることでしょう。玄関、リビングの飾皿としてもお使いいただけます。創業97年の香川漆器をご堪能ください。
■原材料/成分
国産の栃の木/漆(塗装)
■注意事項/その他
※掲載画像はイメージです。
※一人ひとり顔や性格が違うように、天然素材である木も一本一本性質・特徴が異なります。一本の木でも硬さ・色合い・木目は驚くほど異なることがあります。
※同じ工程で加工・漆塗りを施していますが、色目・木目・重さは一点一点異なりますので、あらかじめご了承ください。
※漆の色は、ご使用時間に応じて変化していきます。製品として仕上がったままの色を保たず、時とともに明るい色に変化していきます。
〈漆器の扱い方〉
1.食器乾燥機・レンジ・オーブン等は使用しないでください。
2.たわし・研磨剤入り洗剤などでは磨かないでください。
3.ご使用後はぬるま湯または水で洗い、柔らかい布でふき取るようにしてください。
4.変形・変色の恐れがありますので、火に近づけたり直射日光に当たる場所での保存は避けてください。
5.温度と湿度の変化の多い場所を避けてご使用・保管されることをおすすめします。
【関連キーワード】
伝統 香川 三木町 お盆 一枚板 独楽塗り 化粧箱 栃 漆
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- お申込み期日
- 通年申込みを受け付けております
- 提供元
- 漆器山富
- 配送
- 常温
- 発送期日
- ご入金確認後、約1か月程度で発送予定
- 内容量
- 栃の木で作った丸盆スジ入り独楽塗(尺1) ・サイズ 約33×33×3.5cm 重量:約700g(天然木の為、木質により多少差があります。) ※和紙化粧箱入り