イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
あきたけん ゆりほんじょうし
秋田県 由利本荘市

鳥海高原矢島スキー場 リフトシーズン券 大人1枚【営業期間:2025年12月〜2026年3月】<簡易書留> 秋田県由利本荘市-[08_cys-020101]

寄附金額
120,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンマークのカードでポイント2倍!

数量
120,000
数量

返礼品の特徴

多彩なコース設定と高速クワッドリフトが人気の「鳥海高原矢島スキー場」では、初心者から上級者まで幅広く楽しめる6つのコースを展開。
矢島スキー場最大の特徴であるスノーパークコースはシーズン中に刻々と変化していくので、何度訪れても新しい発見が待っています。

鳥海高原矢島スキー場で使用できるリフトシーズン券との引換券です。
ご利用の際は必ずご持参ください。

■寄附申し込み後の流れ
(1)寄附申し込み →(2)引換券発送、(2)’寄附者様へシーズン券用顔写真提出依頼→(3)顔写真提出→(4)現地にて引き換え

■ご持参いただくもの
・引換券(原本)

■ 秋田県 由利本荘市 ■

リフト券 シーズン券 スキー スノーボード スキー場 鳥海高原矢島スキー場 秋田県 由利本荘市

返礼品の詳細

提供元
鳥海高原矢島スキー場
配送
常温
配送注記
20日を目安に発送(休業日除く)
※年末年始、長期休業や申込が殺到した際は、発送が遅れる場合がございます。
内容量
■名称:リフトシーズン券
■内容量:鳥海高原矢島スキー場 リフトシーズン券大人1名様分の引換券
■有効期限:2025年12月19日(金曜日)から2026年3月22日(日曜日)まで
※積雪状況等により営業開始が延期となる場合がございます。
■注意事項:
※簡易書留でのお届けになります。
※各シーズンの営業期間・営業時間等は、予め鳥海高原矢島スキー場ホームページでご確認ください。
※引換券の再発行はいかなる理由でも行いませんので、紛失には十分にご注意ください。
※大雪や強風、リフトの点検などでやむを得ず変更される場合があります。
※気象予報で暴風雪の発表があり、リフトの安全運行が望めない予報の場合は運休となる場合もあります。
※幼児は大人が付き添っていれば無料です。
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
※災害等の影響により、やむを得ず受入れを停止する場合がございます。その場合も返金等はできませんので予めご了承ください。
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■提供元:鳥海高原矢島スキー場

寄附に関する注意事項

■由利本荘市から年末年始のご案内
本年も由利本荘市に温かな応援をいただき、感謝申し上げます。
年末年始の本市ふるさと納税の受付、返礼品の配送等について、次の2点をあらかじめご了承ください。

(1)返礼品の配送が混み合うため、年末年始(12月26日~1月6日)の配送日時の指定は受付いたしません。また、配送に日数を要する場合がございます。
(2)一部の返礼品については、年内の発送が終了しているものがございます。サイトにてご確認ください。

●年末年始の書類発送予定について
ワンストップ特例申請書および寄附金受領証明書は、次のスケジュールで発送いたします。
【ワンストップ特例申請書】
・12月23日までにご入金を完了 ……………12月26日までに発送
・12月24日~31日までにご入金を完了……ワンストップ申請書の郵送対応なし
 ※由利本荘市ホームページ(https://www.city.yurihonjo.lg.jp/1002187/1005496/
1005726.html)より申請書類をダウンロードいただくか、オンラインワンストップ申請のご対応をお願いいたします。
・1月1日以降にご入金を完了……1月下旬以降、順次発送

【寄附金受領証明書】
・12月23日までにご入金を完了 ……………12月26日までに発送
・12月24日~31日までにご入金を完了……1月5日以降に順次発送
・1月1日以降にご入金を完了 ………………1月下旬以降、順次発送

●ワンストップ特例の申請締切
ワンストップ特例申請書は【令和8年1月10日(必着)】までに由利本荘市ふるさと納税担当宛に届くようご返送ください。
その際、マイナンバーや本人確認に関する添付書類に漏れがないようご注意ください。
================================
<ワンストップ特例申請 送付先>
〒015-8501
秋田県由利本荘市尾崎17番地
由利本荘市役所 ふるさと納税担当宛
================================

●オンラインワンストップ申請について
由利本荘市はオンラインからワンストップ特例申請が可能な「ふるまど」に対応しています。申請書のご準備や郵送といった手間が不要となりますので、ぜひ「ふるまど」をご利用ください。

※「ふるまど」のご利用には、公的個人認証アプリ「IAM」のダウンロードが必要です。
※ワンストップ特例申請書の発送前にオンラインで申請された方にも申請書をお送りする場合がございますが、オンライン申請済みの場合は申請書の提出は不要です。

詳細につきましては、下記ご案内ページを参照ください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/

●お支払い方法別の支払い期限について
下記の決済方法をご利用の場合、「申込締切日」を過ぎてのお申し込みは受付しておりません。
また、「支払締切日」までにご入金が完了していない場合、【2026年分】のご寄附として受付いたしますのでご留意ください。
◯銀行振込
・申込締切日 12月10日(水)
・支払締切日 12月31日(水)までに支払い完了
◯郵便振替
・申込締切日 12月10日(水)
・支払締切日 12月31日(水)までに支払い完了
※郵便局によって、年内最終営業日が異なるため注意が必要です。
◯コンビニ納付書支払い
・申込締切日 12月10日(水)
・支払締切日 12月31日(水)までに支払い完了
※コンビニで12月31日(水)中にお支払いを完了する必要がありますのでご注意ください。

●年末年始のお問合せについて
下記の日程はお問い合わせ対応窓口を縮小して運営いたします。
ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【返礼品に関するお問い合せ】
問い合わせ先:由利本荘市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター
12月27日(土)~12月28日(日):休業
12月29日(月)~12月30日(火):メールのみ
12月31日(水)~1月1日(木):休業
1月2日(金):メールのみ
1月3日(土):通常営業
1月4日(日):休業
1月5日(月)~:通常営業再開

【寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請に関するお問い合わせ】
問い合わせ先:由利本荘市役所まるごと売り込み課 ふるさと納税担当
12月27日(土)~1月4日(日):閉庁
1月5日(月)~:通常業務再開

--------------------------------------------------------------------------------
【ご確認ください】
・由利本荘市に住民票がある方への返礼品の送付は実施しておりません。
・ワンストップ特例申請書は希望される方へのみ発送いたします。ご希望の際は申込時にご連絡ください。
・ワンストップ特例申請の際、郵送代は寄附者様負担となっております。何卒ご了承ください。

【オンラインワンストップ申請について】
由利本荘市はオンラインからワンストップ特例申請が可能な「ふるまど」に対応しています。
申請書のご準備や郵送といった手間が不要となりますので、ぜひ「ふるまど」をご利用ください。

※「ふるまど」のご利用には、公的個人認証アプリ「IAM」のダウンロードが必要です。
※ワンストップ特例申請書の発送前にオンラインで申請された方にも申請書をお送りする場合がございますが、オンライン申請済みの場合は申請書の提出は不要です。

詳細につきましては、下記ご案内ページを参照ください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/

【返礼品に関するお問い合せ】
由利本荘市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター(株式会社ウィルドリブン)
TEL:050-5527-6934
メール:furusato-yurihonjoshi-akita@willdriven.co.jp
受付時間:平日9:00〜17:30

【受領証やワンストップ特例申請に関するお問い合せ】
由利本荘市役所まるごと売り込み課
TEL:0184-24-6276
メール:sakura@city.yurihonjo.lg.jp
受付時間:平日8:30~17:15

由利本荘市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

由利本荘市 観光文化スポーツ部 まるごと売り込み課
〒015-8501 秋田県由利本荘市尾崎17
TEL:0184-24-6276 FAX:0184-24-6268

メールでのお問合せ
sakura@city.yurihonjo.lg.jp

この自治体について

秋田県由利本荘市

あきたけん ゆりほんじょうし秋田県 由利本荘市

秋田県南西部の自然景観が美しい由利本荘市。
鳥海山の肥沃な大地と雪解け水に育まれたお米は古くからの名産で、良質な米どころならではの美味しい地酒も揃います。
さらにきめ細やかな肉質と深いう旨味が特徴のブランド牛「秋田由利牛」、土づくりにこだわったアスパラガスなどの野菜をはじめ、食の魅力も満載です。
由利本荘市の魅力を、食を通じてぜひお楽しみください。