《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
こうちけん なかとさちょう
高知県 中土佐町

大野見米 ヒノヒカリ 10kg ( 玄米 ) ご飯 米 お米 四万十 高知産

寄附金額
40,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
40,000
数量

返礼品の特徴

★こちらは「ヒノヒカリ」 玄米 10kgです★


「大野見米」は高知県中西部の中土佐町の北部に位置する山あいの大野見地域で生産される米の名称です。
四万十川源流域の豊富な清水、標高300mの寒暖差の大きい台地部の気候、米の栽培に適した環境の中で丁寧に栽培された「大野見米」。

古谷農園では、1.6haの圃場で米を栽培しています。品種は、やや小粒で程よい硬さの香りとバランスの良い「ヒノヒカリ」、大粒でふっくらやわらか、もちもちで甘い「にこまる」を育てています。

米作りで重要な土づくり、元肥には有機肥料「おおのみたい肥」を使っています。また、ケイカルも必ず施肥しています。畦や畦畔など圃場周辺には除草剤を使わず草刈りを行っています。
また特別栽培のため、田んぼに使う稲作用の除草剤の成分は最低限の量になっています。
このため気候条件等で除草がうまくいかず生えている草は、機械や手で直接除いています。

古谷農園の米は毎年10月に開催の「大野見しんまいフェスタ」で行われる、おおのみ米コンテストにおいて、令和4年から2年連続ベスト3に入りました。
そして令和6年度はコンテスト1位(にこまる)の栄光を得ました。食味値の高い米、香りのよい米を生産しています。

古谷農園はおおのみエコロジーファーマーズに所属し、ファーマー仲間とともに、特別栽培米を育てています。
特別栽培米とは、農林水産省のガイドラインに基づき、農薬、化学窒素肥料を高知県慣行栽培米より50%以下に抑えたお米です。
このように、安心・安全でおいしい米を生産しています。

にこまる…「きぬむすめ」と「北陸174号」の交配組み合わせから育成されました。
いずれも、コシヒカリの血を引く美味しい系統で、玄米は粒張りが特に良い。
食味は、光沢が良く粘りが強い、ほのかな甘さと香りが感じられます。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
提供元
古谷農園
配送
常温
発送期日
2025年10月下旬ごろより順次発送いたします。
※長期ご不在の予定がある場合は、お申し込みの際に備考欄へご記入ください。
※寄附者様の都合により商品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合は「再配送」は致しかねます。
内容量
ヒノヒカリ(玄米):10kg
消費期限
冷暗所で保存し、精米後はお早めにお召し上がりください。