\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!
やまぐちけん はぎし
山口県 萩市

ご好評につき終了しました

もち麦 古代米 セット もち麦300g×1 古代米3種入り500g×2 健康 お米 米 須佐もてなし協会|HG001030-[352047001030 ]

寄附金額
10,000

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
10,000
数量

返礼品の特徴

弥富もち麦…萩市弥富の萩ジオパーク「龍が通った道」にはたくさんの「龍の贈り物」があります。
活火山・阿武火山群のイラオ火山の溶岩台地の上でできた「弥富モチ麦」もその一つです。栽培期間中農薬を使わないで栽培しました。

【おいしい食べ方】米一合に大さじ3杯混ぜて炊いてください。
プチプチした食感が楽しめます。もち麦は、腸内環境を整える水溶性食物繊維がたくさん含まれていることが特徴です。
肥満、便秘、肌荒れ、花粉症によいそうです。

岩本さんちの古代米…食物繊維を豊富に含み、栄養的にも優れ「薬米」とも呼ばれた古代米です。
豊かな大地で育った岩本さんちの古代米をご賞味ください。

【おいしい食べ方】米一合に対し古代米を5〜20gほど混ぜて2時間ほど、水に浸して炊きます。
古代米の色が出ますので好みで調整してください。

返礼品の詳細

提供元
一般社団法人 須佐おもてなし協会
配送
常温
配送注記

内容量
弥富もち麦 裸麦弥富モチ300g×1
古代米玄米 (赤米、黒米、緑米)500g×2
化粧箱入り 
山口県萩市大字弥富

■消費期限
常温180日
返礼品注記
※画像はイメージです。
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保存。
封を開けたら野菜室でも保存可能です。お早めにお召し上がりください。

寄附に関する注意事項

~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。

●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後の寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 萩市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。

■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。

■お礼の品について
 同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。

■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

萩市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

萩市 
〒758-8555 山口県萩市大字江向510
TEL:0838-25-3613

メールでのお問合せ
hagi@furusato-info.jp

この自治体について

山口県萩市

やまぐちけん はぎし山口県 萩市

萩市は、山口県の北部に位置し、市北部は日本海、東部は島根県に接しています。
毛利輝元公が萩城を築いて400年余、城下町のたたずまいが今日まで継承され、今も「江戸時代の地図がそのまま使えるまち」です。
幕末には、吉田松陰、高杉晋作など、日本近代化の礎を築いた多くの人材を輩出したことから、「明治維新胎動の地」として知られています。
萩城下町などの萩の5つの資産を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産登録されています。
また、北長門海岸国定公園に指定されている美しい海岸線、国指定名勝の長門峡など、豊かな自然に恵まれ、そこで育まれる海の幸・山の幸は絶品です。
「萩の瀬つきあじ」、「萩のあまだい」、「須佐男命(みこと)いか」などの水産物。
「萩夏みかん」、「千石台だいこん」、「山口あぶトマト」などの農産物。
「一楽二萩三唐津」と呼ばれ、我が国屈指の焼き物である伝統的工芸品「萩焼」。
是非この機会に、萩市で育まれ、大切に培われてきた産品の数々をご堪能ください。