返礼品の特徴
豊後大野市の特産物、高糖度さつまいも「甘太くん」を使用しています。
ひとつひとつ手づくりをしており、安心・安全の返礼品を皆さまにお届けします。
■産地
豊後大野市
■原材料
甘藷
■保存方法
直射日光を避け、常温で保存
■備考
・保存料を一切使用しておりませんので、保存方法を守り賞味期限内でもお早めにお召し上がりください。
■返礼品提供事業者
有限会社 宝いも いもの力屋
■地場産品に該当する理由
本返礼品は特産品を使用し、市内の事業者にて全ての工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているため。(告示第5条第3号に該当)
関連キーワード:芋 いも ホシイモ 和菓子 お菓子 おやつ デザート お茶菓子 甘太くん 豊後大野市
アレルギー:該当品目無し
(本品製造工場では、卵・乳・小麦を含む製品を製造しています。)
【こだわりポイントをご紹介】
豊後大野市の豊かな大地で育ったお芋の美味しさを届けたい、お芋の風味を味わってほしいとの想いから一つ一つ手作りしています!
この、「干し芋」はさつまいもが一番美味しい、ベストなタイミングで、完全無添加で加工をしています。
なにも甘みを加えることなく、素材ならではの美味しさを感じられることはもちろん、食物繊維なども気軽に摂取できるのでおすすめです。
豊後大野市で育ったさつまいもの美味しさを、おやつとして、小さなお子様からご高齢の方まで、楽しんでもらいたいです。
【わたしたちが作っています】
店主である、通称「やよちゃん」は、農家に生まれ、保育士として働いた後、独学で菓子作りを学びました。
「豊後大野の美味しいさつまいものおやつを食べてみんなが喜んでくれるから楽しい!」と、
おやつを作り続けていたら、なんと今年で19年目(!)
これからも、さつまいもの美味しさを感じられる安心・安全なおやつをつくっていきます。
【こんなところで作っています】
大分市方面から326号線へ車を走らせていると「ころころおいも ほくほくおやつ」と書かれた黄色い看板があります。
その店舗兼加工所で、さつまいものおやつを製造販売しています。
店舗がある豊後大野市三重町芦刈地区は、さつまいもの名産地。
おいもが美味しいうちに美味しいおやつに加工することをモットーに日々、製造販売を行っています。
【この時期がおすすめ!】
1年中お楽しみいただけます。
どこか懐かしい気持ちになれるような、さつまいものおやつを、ご自宅でゆっくりお楽しみいただけると嬉しいです。
【わたしたちの想い】
国内線の機内誌に掲載いただいたり、最近は少しずつ、大分県内各地や他県からも、ご来店いただくことが増え、嬉しく思っています。
これからも、豊後大野の美味しいさつまいものおやつで多くの人に喜んでもらえるよう、作り続けていきたいです。
【ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています】
いもの力屋のおやつを全国の方にお届けすることができて嬉しく思っています。
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 - 内容量
-
干し芋:3袋
- 返礼品注記
-
賞味期限:別途返礼品ラベルに記載
寄附に関する注意事項
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
▼▼▼自治体マイページはこちらから▼▼▼
https://mypg.jp/
【ご注意】
・特典商品の送付は、豊後大野市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・パッケージが異なる場合や、時期により内容を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
・特典商品の写真はイメージです。
豊後大野市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200番地
TEL:0974-22-1001
メールでのお問合せ
bungo-ohno@cyber-records.co.jp
この自治体について
おおいたけん ぶんごおおのし大分県 豊後大野市
豊後大野市(ぶんごおおのし)は、大分県の南西部に位置し、2005年3月31日に5町2村が合併して誕生した、人口3万3千人ほどのまちです。
まわりを祖母山や大峠山、阿蘇外輪山の美しい山々に囲まれ、豊かな自然と雄大で美しい大地、受け継がれる伝統・歴史・文化が認められ、九州で唯一「日本ジオパーク」と「ユネスコエコパーク」の両方に認定されています。
その豊かな大地と大野川清流の恩恵を受け、「大分の野菜畑 豊後大野」と呼ばれるほど、大分県を代表する農業地帯となっており、四季を通じてさまざまな旬の野菜を楽しむことができます。